ぼくNISA民だけど-100万円が辛くて泣いてる…。
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:33:29.980 ID:xexWxLVQ0
株は自己責任
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:34:40.172 ID:MNmLVkyB0
最近までひたすらNISAでお祭りっぽかったけど万博ニュースに全部取られたな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:36:49.744 ID:vE1WdIj90
>>31
万博のニュースは政府が手を回したんだろうな
本来ならトランプ関税で打撃を受けた投資家の救済措置について語られるべきだよ
特に今週は会社の日本株投資家が株価回復してきて嬉しいとかニコニコしてて切れそうになった
俺はアメリカ株で吐いてるのに
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:39:31.131 ID:HdOytISg0
金増やしたかったんだろう?
じゃあ損するリスクも負わないとな
理解した上でやってるんだよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:40:19.483 ID:vE1WdIj90
>>38
だって過去10年上がりつづけてるとか言われたし何で今年下がるんだよ
誰も下がると思わないだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:44:22.008 ID:SE+ErzbV0
>>39
長期でいったら上がってきたのは事実
で、お前は短期の値動きに過剰に反応してしまってる
長年積み立ててきた人からすれば誤差程度なんだが、
お前の場合はちょうど平均取得価額に対し現在の評価額が含み損になるタイミングなんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/19(土) 10:49:21.342 ID:vE1WdIj90
>>42
投資系Youtuberはみんなそういうけどさぁ
結局上がったら言った通りです下がったら長期で見たら誤差今がチャンスって上がっても下がっても今がチャンスじゃん
もう何が何だか解らないじゃん
この記事を評価して戻る