トップページに戻る

【北関東】群馬県について知っていること【前橋市/高崎市】


1: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:43:19.05 ID:c+6brj100

県庁所在地は前橋市だが、県内最大のターミナル駅は前橋駅でも新前橋駅でもなく、高崎駅である。
高崎駅には上越新幹線や北陸新幹線、高崎線などが乗り入れている。
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/4/94094589.jpg



55%OFF

https://richlink.blogsys.jp/embed/f5c8e32e-0d80-3de4-9874-bb994a143d82




2: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:43:37.32 ID:c+6brj100

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/0/70834464.jpg


実は多くの内閣総理大臣(首相)経験者を輩出している県。
福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三さん。
福田は息子の福田康夫も首相に就任している。

ちなみに鈴木貫太郎(大阪府生まれ、本籍地は千葉県)も群馬県内の学校に通っていた。




4: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:43:53.41 ID:c+6brj100

>>2
ちなみに小渕恵三さんは俺が一番好きな平成時代・令和時代の首相経験者やで!
群馬県(特に吾妻郡地域)の英雄やで!





3: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 21:43:47.34 ID:XyzlGStY0

メイベルちゃん




5: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:44:18.02 ID:c+6brj100

>>3
ありがとうございます(^^)

ちなみに俺は栃木県宇都宮市出身やで!




6: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:44:37.22 ID:c+6brj100

新幹線の駅が3つある。
ただし、高崎駅以外は他の在来線との乗り換えができない。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/3/737244ec-s.jpg

高崎駅
乗り入れ路線:上越新幹線、北陸新幹線、高崎線、上越線、両毛線、吾妻線、信越本線、八高線、上信電鉄上信線
備考:群馬県および北関東最大のターミナル駅。利用者数では栃木県のJR宇都宮駅(東北新幹線、LRT等)よりやや少ないものの、路線数などを含めた駅の規模はこちらの方が多い。ちなみに東口より西口の方が都会である。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/a/dacd4c49-s.jpg

上毛高原駅
乗り入れ路線:上越新幹線のみ
備考:越後湯沢駅(新潟県)の手前にある駅。新幹線におけるみなかみ町の代表駅(ちなみに在来線の代表駅は水上駅)。改札外にNewDays(コンビニエンスストア)がある。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/a/0/a0adb0bd-s.jpg

安中榛名駅
乗り入れ路線:北陸新幹線のみ
備考:軽井沢駅(長野県)の手前にある駅。一応改札外に駅弁屋さんがあるが、駅前にはコンビニエンスストアすら存在しない秘境駅である。ちなみに関東地方の新幹線の駅の中で最も利用者数・停車本数が少ない。




7: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/04/18(金) 21:44:57.74 ID:c+6brj100

群馬県内の主要駅

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/e/5eadd0f9-s.jpg


新前橋駅
乗り入れ路線:上越線、両毛線
備考:前橋市中心部からは遠いが、2路線が乗り入れているので事実上の前橋市最大のターミナル駅である。特急「草津・四万」停車駅の一つ。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/f/3f58815f-s.jpg


JR前橋駅
乗り入れ路線:両毛線
備考:一応前橋市の代表駅なのだが、両毛線しか乗り入れておらずしかも複線ではない区間にある駅でもある。全国の県庁所在地代表駅の中でも地味な印象が否めない。ちなみに改札外にNewDays(昔のキオスクに相当する)、マクドナルド、お土産屋さん、パン屋さんがある。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/c/8c485731-s.jpg


伊勢崎駅
乗り入れ路線:JR両毛線、東武伊勢崎線
備考:改札外にNewDaysと居酒屋がある。特急りょうもう号停車駅の一つ。ちなみに伊勢崎市中心部へは、当駅よりも新伊勢崎駅(東武伊勢崎線)の方が近い。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/7/f79d91fc-s.jpg


桐生駅
乗り入れ路線:JR両毛線、わたらせ渓谷鐵道
備考:両毛線の群馬県内の駅としては最も東にある。ここより先は栃木県。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北関東 | 群馬 | 前橋 | / | 高崎 |