【北関東】群馬県について知っていること【前橋市/高崎市】
94: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:17:22.92 ID:c+6brj100
>>88
宇都宮一極集中の栃木県と違って分散しているから
逆に言えば栃木県は宇都宮市だけが栄えていて、他の主要都市が元気が無い
ちなみに宮城県も仙台都市圏だけは元気だけど、それ以外は過疎化が著しい
91: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:16:34.07 ID:PgmrIZEW0
群馬とかいう謎県
からっ風ぐらいに負けて栄えないのか?
それか東京に遠慮して栄えたがらないのか?
92: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:16:57.87 ID:PgmrIZEW0
高崎なんて全然ショボい
高崎駅前に若者が遊ぶところがない
97: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:20:01.44 ID:c+6brj100
>>92
俺は栃木県民だが、駅前に限れば宇都宮より立派というか洗練されているように感じた
ただ高崎市も前橋市も市街地面積は宇都宮市よりやや小さい気がする…
宇都宮はJR宇都宮駅も東武宇都宮駅も周辺はそこそこ都会だが、高崎は駅から離れると田んぼってイメージ
93: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:17:08.23 ID:W1WfBI8v0
小さい国くらいの人口あるのに娯楽もメディアもろくにない
やる気なさすぎない
104: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 22:22:06.51 ID:c+6brj100
>>93
一応、テレ東と独立U局が映るから(3大都市圏以外の)地方よりはマシ
ただ
この記事を評価して戻る