トップページに戻る

高齢毒コトメが無神経過ぎてホント苦手。 6才の私娘にリ○ちゃん人形を勝手にあげた。


218: 名無し:14/05/19(月) 15:03:30 ID:???

>>205

普通の親なら、

自分が経験したくても出来なかった事は

子供にはなるべく経験させようと思うもんじゃないの?

それでもさせてあげられなかったことはいつまでも後悔する。

それが親ってもんじゃないのかね。

子育てしたことないからわからんけど、自分の親がそうだったで。




219: 名無し:14/05/19(月) 16:45:15 ID:???

>>193

リカちゃん人形で遊んではダメならダメという理由を

子どもが納得して理解出来るように伝えられるんなら、毒とは言わん

ただ自分が嫌いだからという理由で取り上げたんだったら、やってることは

あんたが子どもの頃に受けたトラウマとなんら変わらんよ




220: 名無し:14/05/19(月) 17:21:52 ID:???

>207にとっては、リカちゃん人形が、嫌な思い出なんだね。

その気持ちはしょうがないと思うよ。自分も子ども用の自転車と

子どものゲラ笑いが、どうしても同じ理由でぞっとする。

わが子に笑うなとも自転車乗るなとも言えないし、公園行くのつらいから

行かないとは言わないけど、つらいよね。

夫も聞いて分かった感じは出してくれても、理解は無理だし。

って、自分語りしても意味ないだけど、人形遊びについては、ママが自分の

お世話をしてくれるから、真似したい、という動機でやりたがる子どもが

多いと思うよ。自分のマネしてると思ったらかわいくないかな。

娘と過去の自分、どうしても結び付けてしまうなら、それは多分、本当は

人形遊びさせたくないんじゃなくて、自分の娘は仲間はずれする子にしたくないか、

もしくは仲間はずれにされてもどこかのグループに属さないといけない、

ボッチになるのはダメと思いこむような子にしたくない、という気持ちが

出てるんだと思うよ。

自分も成長するつもりで、もう一回自分と向き合って考えた方がいいかも。

あと旦那には、もう一回自分の考えをまとめた上で、「自分が正しい」という

スタンスではなく、「どうしたら娘にいいか」、夫の考えを聞いて話し合う方が

いいと思うよ。「あなたの家に子ども預けるけど、勝手なことしないで。私のやり方に

あわせて」って、本当に難しいし、それを求めだすとお互い不幸になるよ。





221: 名無し:14/05/19(月) 17:22:20 ID:???

>>220は、>>207あてじゃなくて、>>204です。ごめん。




222: 名無し:14/05/19(月) 17:25:30 ID:???

>あんまりガッカリしていたので

娘さんがあなたの与えない人形が大好きで、くれたコトメが大好きなのがよく伝わる。

あなたただ単に自分の好き嫌い娘に押し付けて楽しみ奪ってるだけじゃん。

教育方針なんて言ってるけど、家のそれは夫婦で話し合って決めるものだ。旦那はあなたの方針に賛成したのか?そうは読めないが。

優しい義実家にカチムカとか言ってる時点で酷いエゴイストだよ。だから旦那ととことん話し合えと言ってる。自分の考え押し付けるのが教育じゃないよ。




223: 名無し:14/05/19(月) 18:14:54 ID:???

そのうち、友達とも遊ばせてもらえない子供になりそう。




224: 名無し:14/05/19(月) 18:35:39 ID:???

カウンセリングに行くべき




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コトメ | トメ | 高齢 | | 無神経 | ホント | 苦手 | | | 人形 | 勝手 |