【2/2】今まで普通だったのに突然クレクレに変貌した友達Aが気味悪くてFOを検討してたある日、理由が判明した。我が家の家計簿や領収書の類を盗み見てこういう行動に出たみたいで…
498: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 21:24:56 ID:09Bnh4uO
>>495
うわ…
携帯壊れなかった?
501: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 21:27:00 ID:FGXx2WD8
>>498
地面に落とされたのは、Aに盗られそうになった「買ってきたもの」だと思うよ。
503: セコケチ344 2007/10/13(土) 21:30:35 ID:GTCVrtTZ
>>501
そう、言葉足らずでゴメンね。
買ってきたものをひったくられたので、
携帯取り出して通報しようとする振りをしたら、
ひったくられたものを地面に落とされた。
でも、落とされたものは衣類なので、無問題だった。
結局私はイベントの支障が心配だったのと、日数が僅かということで
このような状況になったわけだけど、
奥様方の話によれば、
似たような状況になった人はことごとく業務を放棄したらしいから、
本当に被害者多いんだなって思った。
504: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 21:37:53 ID:T2/Ep8+4
>>503
もう話し合う必要ないと思う。
顔役に話を持っていき自治体の癌であるAと役員をやめさせれば即解決。
今後Aや役員の被害にあうこともなく、仕事もスムーズに進む。
なあなあで仕事やられたら迷惑って事思い知らせれ
506: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 21:45:01 ID:2WA6FLD6
>>503
それはもうその役員がそのA(の盗癖)を育ててるし、増長させてる。
相談する意味がないというか、足を引っ張ることしかしない。
警察を呼んで団結して事件にしたうえでその上役にも話をしたほうがいいよ。
Aも役員も社会から抹殺したほうがいい。
509: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 22:11:38 ID:gGAdzboT
なんかその役員、A親に恩人とかじゃなくて弱みでもにぎらてんじゃないのか?
でなきゃ恩人だからといっても
トラブルメーカーのAを必死でかばうこともなかろうに・・。
510: 名無しの心子知らず 2007/10/13(土) 22:26:00 ID:8jNDasC4
>>509
借金の肩代わりとか保証人とか、何か警察沙汰でもやらかした時に
もみ消してもらったとか、おおっぴらに理由を言えなくて、
『恩人』っていう言葉を使ってるだけじゃない?
と、エスパーしてみる。
この記事を評価して戻る