母の行動が謎すぎる。父と離婚した際に引き取った姉ではなく、父に引き取られた私に全財産を渡す内容の遺言を残してたんだけど…
74: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:04:19.85 0
遺言といえば
幼少期に両親が離婚、私は父に引き取られ姉は母に引き取られた
離婚理由は母の浪費(ギャンブル)だったけど、
死ぬ間際に大勝ちして一財産築いたみたいで、
何故か遺言で私に全財産を、と残した
もちろん姉が反発して徹底的に争う姿勢を見せた
私はその頃仕事で鬱になってて何もかも面倒くさかったので、
諸手続きやってくれる事を条件に全相続を放棄した
そうしたら逆に姉は怪しんで、
実は自分の知らない負の相続でもあるのか…?と思ったのか、
探りを入れてきた。
(あの母だから可能性としては有り得る)
結果的に姉は僅かな遺留分だけ貰って後は私が相続。
鬱が本格的に悪化してこの辺の記憶曖昧、手続き丸投げしてた
母は子供に愛情なんて一切無いタイプの人間だったので、
何で私に残したのかなーとか謎。今になって色々と考える
75: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:13:09.93 0
>>74
普通に考えたら育てられなくて申し訳ないという気持ちからでは?
普通ならまとめてお母さんが引き取るからね
きょうだいは離して育てるものじゃない、って聞いたことあるし
それかお姉さんと折り合いが悪くて、
姉に残すくらいなら置いてきたあなたに、とか
76: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:18:31.53 0
子供に愛情無しのギャンブラーって書いてあるよ
79: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:31:30.31 0
>>75
それは無いと思いますね…
離婚時も両親は互いに子供押し付けあって、
祖父が一喝してそれぞれに振り分けた感じなので
(※祖父も口出しするだけで一切手は出さない
姉はネグレクト状態、
私への面会・連絡も生前一度も無かったですし
77: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:19:10.36 0
>>74
今日に至るまで姉からやっぱり相続のやり直しを!とか接触無いの?
78: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:20:35.04 0
あと父親は何と言ってるの?存命?
79: 名無しさん@HOME 2024/11/14(木) 16:31:30.31 0
>>77
姉は相続の数年後に他界しました
父は存命ですが仕事人間なので成人後は連絡取り合ってないです
私が小学生の頃に栄養失調で倒れても
「ハズレを押し付けられた」って愚痴ってたタイプなので