中小企業 「ここ3~4年で有能が次々辞めていき募集かけても能力低い奴しか来ない」
20 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:07:19.95 ID:JRf3EWG40
せめて休みはカレンダー通りにしないと
23 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:10:00.24 ID:ihRnpxCW0
忙しいのは許してやるから相応の金寄越せよ
25 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:13:31.43 ID:SwoB5EdB0
辞める奴は根性がないから、というか会社の体質に若手が合わせるのが当然やろ
みたいに考えてる経営者沢山おるからな
辞める時はなんで!?って驚かれるのに体質を変える気はないってのが多い気がする
28 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:17:41.04 ID:Kwtm9pKR0
人手不足だ!人雇うぞ!
→教育の為社員の仕事が増える
→残業、休出しても間に合わない
→体力、精神の限界で退職
→一番上に戻る
ワイのいた会社これだったわ
32 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:24:41.99 ID:BUEwdsO80
上の人間って人材は無限に湧いてくると思ってるよな
そりゃ募集かければ来るけどまともなのは一握りやで
33 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:26:06.14 ID:VdQk0F1G0
町工場だと日本人で製造経験あるだけで簡単に採用されるな
あくまで身体が動ける前提やが
34 :それでも動く名無し:2025/04/18(金) 08:26:37.28 ID:hj5PNwO50
ほら即戦力とかいって実った果樹だけ求めてたでしょ?
若手を採用せず派遣で雇ったとしても長時間労働の低賃金で教育せずに使い捨ててたよね?
そのツケだよ?
もうね30年以上それやってきたので社会は立ち直らないよ?
この記事を評価して戻る