【悲報】放出した備蓄米、0.3%しか出回らず。99.7%がどこかへ消えるwwww
1: 2025/04/18(金) 21:33:37.99
備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査
農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、
同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426トンだった。トラック不足などで流通に想定以上の時間がかかり、
米価を押し下げる効果が出にくくなっている状況が浮き彫りになった。
農水省は備蓄米放出の入札時に、落札した集荷業者と、そこから仕入れてスーパーなどに届ける卸売業者に、売却先を報告するよう求めている。
それをもとに、集荷業者への引き渡しが始まった時期の3月17~30日の流通先を追跡した。
初回の入札で出した約14.2万トンのうち、落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。
そこから卸売業者に渡ったのは2761トン。このうち小売店に426トン、飲食店などの業務用に35トンがそれぞれ流れていた。
https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
26: 2025/04/18(金) 21:39:17.34
クソワロタw
27: 2025/04/18(金) 21:39:25.14
ダメだコリャ
2: 2025/04/18(金) 21:34:03.63
この国笑えんな
4: 2025/04/18(金) 21:35:14.99
まじでどこ行ったの
教えて賢い人⋯
6: 2025/04/18(金) 21:35:29.98
どこいったん?病院?
子どもたちの給食にも回ってないようだが
今年政府が買い戻ししてまた価格上がると踏んで溜め込んでやがるのか(´・ω・`)
7: 2025/04/18(金) 21:35:31.60
どこに売ったか報告が条件じゃなかった?