祖父「本皮買え」ぼく「もったいない!」祖父「本皮は大事に使えば一生使える」
74 :名無しさん 2024/05/27(月) 18:58:55.545 ID:KptuQ7cO0
革の品質についてはよく知らないけど
ハイブラは大抵修理を想定してないから長く使うのには向いてない
80 :名無しさん 2024/05/27(月) 19:16:07.664 ID:NDlB96xe0
>>74
革じゃないけど、以前ヴィトンの服でウレタン50パーセント近く入ってる服があって、金持ちが次々買い替えるの前提で作ってるんだなと思った
ココマイスターに限らず、革質は海外の方に軍配が上がる
日本製のコードバン製品も、革は塩漬けして海外から持ってきてるから品質は下がっちゃう
ただ、品質管理とか縫製は日本に軍配が上がるから一長一短
79 :名無しさん 2024/05/27(月) 19:14:35.152 ID:/YLFDEKN0
エルメスが皮革生産者囲ってるとは聞く
83 :名無しさん 2024/05/27(月) 19:28:30.913 ID:eQC0G1dva
>>79
それはその通り
エルメスの財布は最高峰って言われてる理由の一つ
後はスーピマとかギザみたいなコットンも大部分はハイブラが持っていってる
だからユニクロのスーピマみたいなのはスーピマの中では品質が悪い、悪い言い方すると弾かれたり切れ端使ってるようなもん
75 :名無しさん 2024/05/27(月) 19:01:26.972 ID:WtkQ6ljT0
そこらで売ってるベルトのニセ革率が高くてもうね
素材100%牛皮ってかいてあるから買ったのに表面の模様がニセ革で加水分解しやがってクソが
77 :名無しさん 2024/05/27(月) 19:08:38.187 ID:GVd8n6Cm0
ココマイスターってか日本ブランドの革質はぶっちゃけ良くない
どうしても海外のハイブラに良いところ取られる
かと言って革質って傷あるかとかだからぶっちゃけ長く使えるかどうかにはあんま関係ない
60 :名無しさん 2024/05/27(月) 18:19:23.646 ID:RFPI8iVS0
素人の俺が作った革財布が今6年目くらい
クロム鞣しだから手入れはなんもしてない
この記事を評価して戻る