彼と焼肉屋さんに行き、食べ始めてほんのちょっとたった頃、お店の奥さんが私に話しかけてきた。5分程話して、その後彼に話しかけたら「もう帰る!」→帰ってしばらくたってから電話がきて!?
140: 2007/04/09(月) 01:27:43 ID:WYP1glq2
焼肉で思い出したんだけど元彼と焼肉屋さんに行った時の話
焼肉食べ始めてほんのちょっとたった頃、
お店の奥さんが私に 話しかけてきた
五分程話して、その後彼に話しかけたら
『もう帰る!』
理由聞いても話しかけても全てシカト
焼肉なんかほとんど食べてないのに…
で、本当に帰っちゃってその後 何度電話してもシカト
しばらくたって彼から電話がきた
『誰の金で焼肉屋行ったのかわかってるのか
俺の金で行ったんだから俺を一番に考えて俺を立てて、俺を話の中心するのが当たり前だろ
空気読めよ 馬鹿女』
と言われた
たかが五分の世間話で馬鹿かと思いっきり冷めた
141: 2007/04/09(月) 01:30:23 ID:1e5B6+zi
>>140
誰の金でって先に帰っちゃったなら払ったのは>>140じゃないのか。
無茶苦茶言う彼だな。
142: 2007/04/09(月) 01:30:37 ID:s/xkuCIm
>>140
彼さんは、何時代の人?
アリエナス‥。
別れてよかったね。
143: 2007/04/09(月) 01:41:35 ID:K77cLAHm
>>140
まあ、よくあるよな。
友達と二人で遊んでたら、友達の友達(こっちは知らない)と出くわし
友達と、友達の友達(こっちは知らない)が話し込んで
こっちは独りポツーン・・・、みたいなの。
こういう時に、その友達が、こっちと友達の友達(こっちは知らない)
どう折り合いを付けるかってので、その人の人となりが見えてきたりするんだよね。
そういう意味で、>>140は、気配りが足りなかったんだよ。
なんでもかんでも他人の所為にするのは、よくないと思うよ?
自分にも非があったかもな?とか、考えないとだめだよ。
144: 2007/04/09(月) 01:46:44 ID:WYP1glq2
>>141
俺が払うつもりだったって事だと思う
帰るって言い出した時に、『奥さんと話しててつまらなかった?ごめんね』って聞いたんだよ。
なのに『違う』の一点張り
しばらくたって電話してきたってのも、詳しくは何日もたってからだよ
それならその時言えよって感じ
直接その時は言えないのに、後になってから愚痴愚痴言うのも
男らしくなくて嫌だった
145: 2007/04/09(月) 01:47:10 ID:s/xkuCIm
>>143
>>140の気配りが足らなかったというのは確かにあると思う。
でもそこで、誰のおかげで焼肉食べれると思ってるのか?
俺を立てろと騒ぎ立てるのは、
間違ってると思う。
これじゃあ、一昔前の男尊女卑みたいだよ。
146: 2007/04/09(月) 01:53:16 ID:K77cLAHm
>>145
もちろんどっちも悪いよ。
彼も言いすぎ。
でもね、ことのはじまりは>>140であり、このスレに、いけしゃあしゃあと書き込みところからも
>>140は無反省。
そういうところが、彼は、ずっと気に入らなかったんだと思うよ?
焼肉の一件だけで、そういうことを言ったんじゃないんだと思うってことね。
はいはい妄想乙とか、そういうレスはいらないわけだけど、
まだこうやって>>144のように、男らしくなくて嫌とか無茶言ってるし。
こういう女は、たちが悪いよ。