旦那に離婚して欲しいと土下座された。その間、部屋の隅で子供達がブルブル震えていて…
795: 名無しさん@HOME 2016/10/03(月) 21:48:51.11 0
前妻さんとの子供を連れ帰ってきた旦那に、離婚して欲しいって土下座されたときが人生最大の修羅場だった。
796: 名無しさん@HOME 2016/10/03(月) 22:27:24.23 0
どういう事?
797: 名無しさん@HOME 2016/10/03(月) 22:34:00.97 0
なんらかの理由で前妻のもとに置いてきた実子を引き取ることになったけど、後妻である795に迷惑をかけたくないから、離婚を懇願されたのだと思う
798: 名無しさん@HOME 2016/10/03(月) 22:47:44.20 0
>>797
ありがと
前妻さんが亡くなって引き取ったとは思ったけど、離婚って言うから前妻と復縁?とか混乱してしまった
799: 名無しさん@HOME 2016/10/03(月) 23:56:37.92 0
795だけど、>>797が近い。
前妻さんは、旦那と離婚後、職場での人間関係から精神を病んじゃって、子供たちは半ネグレクト。長男から連絡を受けて、旦那が様子を見に行ったんだけど、とても子供を育てていい環境じゃないと連れて帰ってきた。
次女(私との再婚後生まれた娘)には、君も、君のご両親もいる。でも、この子たちには俺しかいない。父親として、次女に対して無責任で謝罪の言葉もないが、君にいきなり小学生の親になってくれとは言えない。約束を守れなくて本当に申し訳ない。できる限りの償いはする。
こんな感じで土下座された。
具体的な慰謝料と、養育費の話もされたけど、ぶるぶる震えて部屋の隅で小さくなってる2人の子供を見たら、はいそうですか、なんて言えなくて、もとより兄弟は多い方がいい!が持論だし、引き取るか!となった。
それは別に、なんでもなかったけど、リビングのドアを開けるなり、滑り込むように土下座されたときは、本当に誰が見ても修羅場だったと思う。
文章が下手で申し訳ないです。
800: 名無しさん@HOME 2016/10/04(火) 00:09:05.76 0
>>799
あなたはとても懐が深い人だね
今もこれからも穏やかに過ごせるように陰ながら祈ってるね
801: 名無しさん@HOME 2016/10/04(火) 00:14:28.28 0
いきなりお兄ちゃんお姉ちゃんができるのか
この一言で色々説明を省略できたけど、正確には「次女」ではないね。