うちの夫は私が体調を崩しても放置で「大丈夫か?」の言葉もかけてこない人。それが不満で「一言ぐらい声かけたりして欲しいんだけど」と伝えたら…
157: 名無しさん@HOME 2009/10/13(火) 23:54:34 0
>>155
夫の家庭環境よりも、貴女はこの性格の夫を今も好きなの?
そこをはっきり認識しては?
家庭がどうだろうが、貴女の夫の性格はズバリそういう性格、
それ以外の何でもないんだよ。
161: 名無しさん@HOME 2009/10/14(水) 00:40:46 0
>>142
>俺が100%じゃないと気に入らないんだろう?
これを明後日のほうとか言わないで欲しいなあ…
裏返せば、79から常にダメ出しが出てるってことなんだよ。
「79は俺を好きなわけじゃなくて、
79の理想像に俺を近づけたいだけなんじゃ?」
ほぼ間違いなくこう思ってるだろうね。だから防御に出てる。
>私が私の母親と一緒に住みたい様な事を匂わせたのが気に入らない
これも被害妄想だろうけど、同じ根っこだよ。
防御からくる被害妄想。
そういう夫に愛想を尽かすか、
心を解きほぐしていくかは選択次第だが。
163: 名無しさん@HOME 2009/10/14(水) 01:09:35 0
たとえ嫁が実母と同居したそうなそぶりを見せていたとしても、
それと、病人相手に思いやりのかけらも見せないこととは
全く別問題なのに、なにを言ってるんだろうこの旦那。
いちいち質問への答えが斜め上どころか別次元すぎ。
こういう人とずっと一緒にいたら気が狂うかもしれん。
164: 名無しさん@HOME 2009/10/14(水) 01:22:47 0
別に旦那がモラハラだとも思わないな。
要するにそういう人なんでしょ。
なんで結婚したのかがわからないけど。
165: 名無しさん@HOME 2009/10/14(水) 01:36:16 0
アスペは人の言葉を言葉通りにしか受け取れないんだよな。
こういう、人の言葉の裏側に
妄想をつけたして変な回答を寄越すようなのは
なんらかの発達障害とかではないんだろうか。
168: 名無しさん@HOME 2009/10/14(水) 01:44:05 0
労わりを要求すると、人の心はどんどん
「労わってなんかやるもんか」という反応をする。
「辛くても大丈夫、気にしないで」的な態度だと、
どんどん労わってあげようという気になる。
人の心は、誰しもあまのじゃくにできてるんだよ。
そこを>>79は知ったほうがいいんじゃないだろうか。
169: 79 2009/10/14(水) 03:14:41 O
色々な方の意見が聞けて良かったです。
皆さんありがとうございます。
夫に対して愛情があるのか、
自分でもわからない状態、
夫からも感じられない状態なので
頭を休めて落ち着いて結論を出したいと思います。
この記事を評価して戻る