【画像】教員の初任給が高すぎる件wwwwwww
7: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:01:36.42 ID:jMKQR0Zj0
東京だから優秀な奴らだろ
田舎はガチでF欄だらけ
9: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:03:09.72 ID:tMsPiwNq0
>>7
逆やねん
東京は島リスクあるし、モンペも多いよ
8: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:02:15.09 ID:g6NzW9z/H
残業代別なら民間大手並みだけど、
残念なことに残業代込
10: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:04:37.32 ID:g6NzW9z/H
東京都 2次試験合格者4,999名を発表
2024.09.30
(略)1次免除者を含めた1次受験者数を2次合格者数で割った最終倍率は、前年度の1.9倍から0.3ポイント低下し、1.6倍となった。
主な校種別では小学校(英語コース含む)1.1倍(前年度は英語コースを含めて1.3倍)、中高共通1.9倍(前年度2.3倍)、小中共通1.2倍(前年度1.8倍)、小中高共通3.4倍(前年度4.1倍)、
中学校1.1倍(前年度1.5倍)、高校2.4倍(前年度2.2倍)、特別支援学校0.9倍(前年度1.1倍)、養護教諭6.6倍(前年度6.8倍)となっている。
https://book.jiji.com/information/news/news-12150/
12: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:05:56.64 ID:g6NzW9z/H
>>10のとおり特別支援学校0.9倍や
11: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:05:48.06 ID:brv0bNd70
都でも倍率こんなもんなんか
特別区も2.3とかやったし公務員不人気気味やね
13: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 20:06:52.44 ID:Mu6PqcVQ0
こいつらはむしろもっと高くしてもいいだろ
ただし弾劾裁判みたいに投票でクビにできる制度が欲しい