トップページに戻る

義姉が事故氏し、嫁が姪を引き取りたいと言い出した。でも俺は反対で離婚話にまで発展してしまい…


862: 名無しさん@HOME 2017/05/12(金) 14:50:45.18

例えば妻がフルタイムで働き、かつ子供を積極的に作るというなら姪の引き取り+婚姻の継続はありなの?




864: 816 2017/05/12(金) 16:30:33.99

>>862
養子縁組に関係なく、妻が姪を引き取る=夫婦で引き取ることになる。
その上で実子を作った場合、姪と実子を差別なく育てる自信がない。
だから引き取らないし、引き取るなら離婚。




877: 816 2017/05/15(月) 19:25:11.20

証明できる手段はないが、816だ。
週末で状況が変わったので報告させてほしい。

妻から離婚の承諾が得られた(録音済み)
というより、俺が三下り半叩きつけられた感じかな。
そんなに冷たい人だとは思わなかった、今後、一緒にいる気力がなくなったってさ。
ただ、要支援の義母と姪を抱えて仕事できないので、生活をどうしたらいいかわからないみたい。

なので俺の都合のいいように道筋立てた。
まず離婚して、姪と養子縁組してシングルマザーになり、支援を受けやすくする。
まずはマンスリーあたりで生活。
その後、可能なら公営住宅に引っ越す。
あとは、貯金や遺産、保険金を使うなり、生活保護でどうにかなる。立ち居かなくなったら役所に相談に行け。
この辺りが現実的ではないかと言っておいた。

離婚なら、共有財産は一度半々にして、引っ越し費用はこちら持ちでもいいと伝えておいたよ。
妻は今は、俺の案でいくつもりでいるみたい。
今日の朝、開庁したら役所にいくと言っていた。

どうやって追い出そうか悩んで書き込みしたが、なんか拍子抜けだった。
ここの人が色々反応くれたことは感謝してる。
まだ離婚したわけではないし、後でゴネられる可能性もあるが、一旦ご報告ということで。





878: 名無しさん@HOME 2017/05/15(月) 19:31:27.95

>>877
嫁が「姪を引き取りたい、でも働きたくないでござる、子供も作らない」と言ってた人か
お疲れ様でした
すんなり離婚できそうで良かったよ




879: 名無しさん@HOME 2017/05/15(月) 19:35:37.95

>>877
向こうが冷たい人認定してくれてラッキーだよ
二人にとってこの選択がベストなんだと思う
奥さんも大変だとは思うけどこれから頑張って欲しいね




880: 名無しさん@HOME 2017/05/15(月) 19:39:20.24

>>877
うまくまとまりそうで良かった




881: 名無しさん@HOME 2017/05/15(月) 19:41:30.50

>>877
良かった。完全に逃げ切れるまで頑張ってね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | 義姉 | 事故 | | | | 反対 | 発展 |