【悲報】退職代行の市場規模、5年で3倍まで膨れ上がるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:44:56.067 ID:2cA9xi5H0
今は代行ブームみたいになってるけどそんなずっとコンスタントに退職する奴が途切れないもんなのかね?
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:47:39.425 ID:ayeOq2L00
>>12
人材の流動化は国が推進してるからな
退職者の数はまだまだ増えると思う
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:47:42.366 ID:jftc5rGl0
>>12
そりゃ毎年700万人が退職してるからな
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:47:34.757 ID:e4gyfusM0
人事に辞めますって一言言えば終わりなのにな
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:48:14.763 ID:ZJ5C/Scrd
この4月5月がかきいれどきの繁忙期だぞ
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:48:48.515 ID:CdH7a5MO0
退職を自分で出来ないのに転職できるの?
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/18(金) 18:49:32.100 ID:zoR0lA7H0
やってる事は昔からあるバックレだからなぁ
退職代行ってサービスが出来てしまって目に触れやすくなってるだけだよ