トップページに戻る

もうすぐ夏鳥のシーズンが来るからワイが紹介してったる


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:17:34 ID:lnrU

>>41

ヤマガラとか別のやつとも会話するらしいな

「タカが来たぞー」とか言ってるらしいね




47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:18:27 ID:Oglc

>>43

同じ種以外とも話してるの凄いよな

見つけた人もフィールドワークの鬼や




42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:17:30 ID:a8xD

ワイの家の前に元田んぼの空き地があって夜になるとそこにカモ?が二羽現れるんや

もう5年以上前からそんな感じだったんやが数週間前から埋め立てが始まっていなくなってしまった





45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:18:08 ID:Q1gH

ワイんとこシロサギが山のようにいるんやけど

アイツらめちゃくちゃうるさいねん




52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:20:58 ID:lnrU

アオバト ★★★☆☆

ハトの中で一番好き。色合いがめちゃくちゃオシャレなハト。

岩礁に海水を飲みにくる謎のハト。

水鳥じゃないので波に飲まれたらアウト。あとよくハヤブサにやられてる。

https://www.youtube.com/embed/9TgH6Y7vtyA?si=XuVamYoHVtyaXwNA




53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:21:39 ID:lnrU

ラスト2匹や




54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/18(金) 13:22:23 ID:lnrU

サンコウチョウ ★★★★☆

見た目の美しさは日本の鳥界随一。

メスは長い尾羽を持たないのでオスメスの人気の格差も鳥界随一。

個体数は少ないけど自然豊かな公園であれば来ることもある。

「ホイホイホイ」とさえずるので、聞こえればいるとすぐわかる。

https://www.youtube.com/embed/LJXP3zbVWfM?si=K7Y1MCjjQCZGqYQB




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | シーズン | ワイ | 紹介 |