文科省が生成AIについて見解「作風やアイデアの類似のみなら著作権侵害に当たらない」 流行の「ジブリ風」生成で
321: 2025/04/17(木) 16:55:24.17
>>19
それを使ったグッズを売り出すとこまでいくとどうなんだろね?
329: 2025/04/17(木) 16:56:34.78
>>321
グッズは普通に翻案だろうな
というか「作風」が偶然一致するならまだしも「ジブリ風に作成して」で依拠性がないのは苦しい
324: 2025/04/17(木) 16:55:46.96
>>19
やってみよ
879: 2025/04/18(金) 04:32:30.23
>>19
コスプレに権利は発生しないもし発生してるのならエンブレムとか腕章学章とかに引っかかるパターンだけなんだっけ
ガンダムとか仮面ライダー ウルトラマンとか着ぐるみ系?はどういう解釈になるんだろ
21: 2025/04/17(木) 15:33:17.29
元々何かと似たような絵柄の何かの劣化版の深夜アニメなんて山ほどあったよな
23: 2025/04/17(木) 15:34:56.51
そらそやで
作風って
「これから俺が描きそうな絵は描く前から全部俺のもの」いわれたらかなんがな
著作権は描かれたものだけに発生する
26: 2025/04/17(木) 15:36:10.22
特定の著作権者の作風に特化した生成物を出力するモデル
は著作権違反の対象、というガイドラインはどこいったんだろうな
無法状態になっちまった
この記事を評価して戻る