トップページに戻る

田んぼの上で発電 米収量2割減も総収益5倍に 東大が調査


16: 名無しさん 2025/04/17(木) 06:35:48.50 ID:/conZyuN

温暖化対策のために始めた太陽光発電が発電量の四倍のエネルギーを熱として排出するのは内緒だ




27: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:27:13.14 ID:IHS8PFIP

>>16
「発電量の四倍の熱排出」という表現は、変換効率20%の場合に入力エネルギーの80%が未利用になる事実を単純化した解釈と考えられます。ただし実際には、未利用エネルギーの全てが熱として排出されるわけではなく、反射分や周辺環境への放熱など複雑なプロセスを経ます。正確な熱影響評価には、パネル設置環境や気象条件を考慮した詳細なモデル計算が必要です[^5][^6]。




18: 名無しさん 2025/04/17(木) 06:44:02.19 ID:obzz9z+l

よく見かけるよ 営農型太陽光発電の補助金目当てでパネル下にサカキとか植えてるの
もちろん雑草ボーボーで真面目にやる気はない
ほんと詐欺みたいな連中ばっかだよ





21: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:11:17.15 ID:g/ffOok6

パネルを設置するための骨組みが作業の邪魔になるし
人工衛星で生育状況をチェックするなどスマート農業化にも影響が出るかもしれん




23: 名無しさん 2025/04/17(木) 07:13:33.30 ID:A7nR38yF

田んぼで電気ウナギ飼えよ




26: 名無しさん 2025/04/17(木) 08:24:14.74 ID:3ZPiScXR

>>2018~23年の6年間、茨城県筑西市内の水田で調査を実施

現役農家か、休耕田を借りて東大が大々的にやればいい




30: 名無しさん 2025/04/17(木) 11:32:30.05 ID:WUZ4IQ20

この用途で作られた太陽光パネルは細長形状だから
ベランダ発電で使いやすい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 田んぼ | 発電 | 収量 | 収益 | 東大 | 調査 |