【1/2】娘の名前を「海苗(カナエ)」にしたいのに妻と母が良い顔しない。妻は「古臭い」、母は「キラキラネームみたいで嫌だ」だそうで…どうしたらいいんだ?
87: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 18:01:24.75 ID:DQWYWPDh0
>>79
かなえって響きが可愛いってところからつっこむべき?
俺には全然可愛くないってかむしろ古臭いブス連想するんだけど
69: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:56:37.47 ID:+TSanlld0
楓でいんじゃね
楓の木のように大きくしっかりした子になるように
40: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:48:08.37 ID:wJO8B5hO0
キラキラネームの由来聞くとこんな感じの軽い感じな返答が大雨
名前の意味より五感で語感を互換してる奴ら多すぎ
流行りに乗らないと浮くとか
まぁまぁもっともな意見でもあるが 流行りである以上
この異常なセンスの名前を貰ったの世代は
将来浮いている世代の最もたる印として
恥ずかしい親に育てられた世代となるだろう
その名付け親達はゆとり世代である
42: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:49:12.05 ID:bxG66rnn0
>>40
はあ?どこが軽いんだよ
ならお前が考えた女の子の名前言ってみろ
73: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:58:01.10 ID:wJO8B5hO0
>>42
縁子
どちらも名前として馴染みある感じなので初対面の人
にも間違わずに呼んでもらえる
やはり女の子は人に優しく愛嬌のある子になってほしい
そしていい友達や仲間 良い夫 色
々な人間に囲まれる 人との良い縁があるようにと 縁 をつけた
俺の子につけるって仮定して字画的に子をつけた
きっと縁を育む良い子になるはず
80: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:59:11.63 ID:bxG66rnn0
>>73
援交みたい
83: 以下、VIPがお送りします 2015/01/19(月) 17:59:58.06 ID:wJO8B5hO0
>>80
ゆかりこ なアホかよ
この記事を評価して戻る