職場で何の気なしに「男の人は2つの事を同時にできないから~」と言ったら男性社員から白い目で見られ上司に呼び出された。。。
303: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:07:26.44 ID:33IxL6g+
そこでは電話の応対は女性社員の仕事であるって共通認識があるんじゃない?
例えば今まで女性は一般職しかとってこなかったとかで
304: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:15:52.77 ID:+Q1zNpxm
思い起こせば、この人は有能だなーと思った男性の先輩や上司はもれなく
誰かが仕事の相談に行くとすぐに対応して、もちろん電話もすぐに取るし
切り替えが速いと思っていたけど、あれはマルチタスク型だったのか
306: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:32:50.39 ID:TxHnueoK
>>304
先延ばしにせずすぐに取りかかる人は大体有能
307: 296[sage] 2019/07/18(木) 23:40:35.89 ID:Y+PZdGVs
電話を取るのは女性(事務員)の仕事という認識なんだろうけど
尚男性陣は電話を「取らない」ではなく他の仕事をしている最中だから「取れない」んだと思う
だけどそれをなぜ直に言ってしまったのか猛反省
>>300
怒っていた上司も私が「女性が地図読めないのと同じでって言いたくて...
無意識に相手を傷つける事を言うのってアホルガーですよね
私ってアホ気質ありますか?そういうのって自分じゃ分からないんで正直に教えて下さい」と言うと
「いやいやそんな事ないよ、君は良く気が利くし
だから余計あんな事を言ってびっくりしちゃってさ、怒鳴って悪かった
うちのカミさんも地図読めなくてさ~今でこそナビあるけど昔は右折左折する度、地図帳グルグル回してたよ」と笑ってくれたけど
少し顔が引きつっていた
308: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:42:34.93 ID:Y+PZdGVs
>>307
間
「尚男性陣は」の尚 は間違い
309: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:44:24.91 ID:KrjXzZsK
>私ってアホ気質ありますか?そういうのって自分じゃ分からないんで正直に教えて下さい」と言うと
本心で言うと、はいそうですだけど、上司も大人だからね
プライベートで言われたらyesと答えるよ
310: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2019/07/18(木) 23:45:00.93 ID:61Dulypd
>>301
うちの会社の上司は男社員が電話に出ない理由は「かけてきた相手はおっさんが出るより女の子が出た方が嬉しいから」って言ってた。
私が別の電話に出てても出ないで鳴りっぱなしだから、私の電話相手に「電話ずっと鳴ってるけど大丈夫です?」って言われた事もあるし、別室で作業してても「電話鳴ってるよ~」って呼びに来る事もあるし、トイレから戻ると「電話鳴ってたよ」とか言われることもある。
ちなみに職場は独立行政法人。