トップページに戻る

高卒だと思ってた新人が大学中退と判明してムカつくので社内イジメをした結果…


941: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)11:09:39 ID:AZq

上の学歴の話で俺も思い出した

高卒:大卒の割合が4:6ぐらいのわが社
成果主義なんで頑張ってれば待遇に差は無いが役職などの出世をしていくのはやはり大卒が多い

俺は事情があって高卒組なんで頑張って、何とか平より少し上の役職につけた




941: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)11:09:39 ID:AZq

そんな時、とある後輩が中途で入ってきた
そいつも高卒らしく歳もそんなに離れてないので意気投合
会社の現状も話し、「高卒組でも頑張っていこうぜ!」とか酒の席で話していた
後輩も一緒に、今思えば曖昧に笑っていた

その後、後輩が実はそこそこの大学の中退だという事が分かった
何でも先の大震災で実家が大変な事になってしまったらしく、通えない状況になり四年次の始めにやむなく中退、となったらしい

俺は事情があって大学すら行けなかったのに…陰で大学行ってた癖に高卒組と同調してたのかよ!
と怒りに駆られた俺は、後輩に仕事を与えなかったり、わざと難しい仕事を丸投げしてミスさせて叱責したり、社内に悪口を吹き込んだりと色々してしまった

結局後輩は神経を病んで辞めていったが、俺自身でも気づいてなかった学歴コンプレックスの酷さに衝撃的だったし、大学歴を隠していた後輩には神経分からん話だった




942: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)12:30:50 ID:gEZ

>>941
それ、学歴隠してない。
学歴には、中退というのは載らない。最後に卒業したものが、学歴として載る。
なので、その人は紛れもなく高卒。





944: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)12:41:29 ID:AZq

>>942
そういう細かい定義じゃなくて
事情があって高校卒業からストレートで就職組と大学に一度は行けた組は違うでしょ
ウチにはそんな余裕無かったからなあ…




947: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)13:43:53 ID:Ubm

>>944
いちいち同僚ごときに経済的な理由で中退しました~なんか言わないよ




946: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)13:22:02 ID:W0l

>>944

>そういう細かい定義じゃなくて

そうそう
細かい定義ではなくて、まともな社会人としての一般常識

世間で恥かく前にここで勉強できてよかったな
夏休みの宿題終わったか?




948: 名無しさん@おーぷん 2016/08/30(火)14:06:42 ID:AZq

>>946
逆に聞くけど、俺と元後輩、世間的に見て常識はずれなのはどっちだと思う?
確実に俺の方が強いはず




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

高卒 | 新人 | 大学 | 中退 | 判明 | ムカ | 社内 | イジメ |