トランプ米政権、関税交渉している70カ国に中国との貿易制限を要求、中国を孤立させる計画
294: 2025/04/17(木) 11:10:31.37
>>1
これに従って中国への関税を上げた場合、アメリカからの輸入の約2.5倍の量を中国からの輸入に頼っている日本では、中国からの輸入品まで値上がりする事になり、日本の国民は更に生活が苦しくなる
なので、もし従うならば、アメリカから相当な額の見返りを貰わないと日本にとっては損にしかならないのだが、アメリカから何か貰えるのだろうか?
まさか「欲しがりません勝つまでは」の精神でアメリカに従えなんて事ではないだろうな
320: 2025/04/17(木) 11:14:44.46
>>294
中国からの輸入って値段が安いだけの物ばかりじゃん。他国か国内でも代用が効くものばかりだよ。レアアースだけはキツイがオーストラリアやロシアから何とか売ってもらう。
330: 2025/04/17(木) 11:16:16.27
>>320
Iphoneですらメイドインチャイナなんだぞ
371: 2025/04/17(木) 11:24:07.59
>>320
中国はパッケージのバラ売りをしたのが新しい。日米はパッケージ、つまり完成した車だったりスマホは売っても、それらの部品は売っていなかった
で、部品だから安いのは当たり前だが、その部品が手に入るか否かで、手元にある製品をどんどん延命できる。資本主義陣営は儲け第一だから、こういう商売はやれんかったんだな
406: 2025/04/17(木) 11:31:52.51
>>371
日本は部品売りなのだが
完成品じゃないからGDPに反映されない
中国は完成品なのでGDPに反映される
453: 2025/04/17(木) 11:41:34.57
>>371
確かに中国は細かい部品でも売ってるよな。アキバのラジ館でしか手に入らないような(下手したらそれでも取寄せ)物もネットで買える。何で日本にこうした通販サイトが無いんだろ…
494: 2025/04/17(木) 11:54:30.31
>>453
パッケージ毎買い替えて貰わんとメーカーが儲からないからね。もしくは消耗品に付加価値乗せて売るビジネス。製品は自分のもの、自分のものだから囲い込む、そういった意識から離れられなかったのだろう。だが、一度客の手に渡れば、それは客のものだ