俺が細かすぎるのかもしれないけど、芸能人のことを名字呼び捨てで呼んでる彼女に引いてしまった。
155: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 03:10:28.10 ID:aDv8X/XG0
俺が細かすぎる&幻想抱きすぎなのかもしれないけど、
彼女が芸能人のことを
名字呼び捨てで呼んでてなんかちょっと引いてしまった。
小籔とか、宮迫とか、坂上とか(宮迫さんの不倫の話ししてた)
俺は普段、芸能人でも基本は名字+さん付けか、
浸透してる愛称があれば
それで呼んでる(浜ちゃんとか)から、
余計にえっ・・てなったし、
普段の彼女はおしとやかってのとはちょっと違うけど、
誰と話をしても
不快な思いをさせないような口調の子だから、けっこう驚いた
156: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 03:30:04.81 ID:t053WqGw0
>>155
それは、細かいとかそういう問題じゃなくて、
お前が何か勘違いしてるだろ
例えば俺がお前に
「浜ちゃんってなんだよ、お前知り合いでも
友人でもなんでもないだろ、
バカに見えるからやめたほうがいいよ?」とか
そういうこと言ってるようなもんだ
157: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 03:36:52.74 ID:aDv8X/XG0
>>156
いやもうそれはその通りなんだけど、
引いちゃったもんは引いちゃったんだよ
勝手にガサツ(?)な印象を受けてしまったんだよね
俺だって、呼び捨てにするしないはかなり曖昧な基準で、
なかやまきんに君あたりはさん付けしたりしないし、
歴史上の人物とかは完全に呼び捨てにしてるけど
でも、俺はやっぱりタモリさんのことを
タモリって呼ぶような子は、ちょっと引いちゃうな
158: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 03:49:05.41 ID:t053WqGw0
>>157
おおっと、
今上陛下から直にお褒めの言葉を賜ったほどの、
とてもすぐれた魚類学者の悪口はそこまでだ
さておき。
今テレビを見ている人間にとって、
番組に出演している演者たちは全員「記号」だからな、
映画を見ていて、いま画面に映っているのは
「マイケル・J・フォックス」じゃなくて
「マーティ・マクフライ」であるのと同じだ。
街中で実際、本人に顔を合わせてるときとは、
根本的に状況がちがうのだよ。
人間の脳は、その違いに対応できる高度な性能を持っているのだ。
そのように考えて、
肩の力を抜いて、深呼吸をしてみたらどうかね。
159: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 04:20:05.17 ID:aDv8X/XG0
>>158
そうかぁ 言いたいことはよくわかるよ
俺の周りは、男も女もさん付けしてる人ばっかりで、
そんな中で彼女が呼び捨てにしたから、えってなっちゃってさ
てかあんま芸能人にさん付けって一般的じゃないのかな
ググったら呼び捨てが一般的って書いてる人多くて、
俺(とその周りの人間)のほうが
むしろマイナーだったのかって衝撃受けてる
160: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 06:57:24.60 ID:SBB1znBF0
私も呼び捨てだなぁ
芸能人をさん付けで呼ぶのは何となく恥ずかしい…
何故かは自分でも説明できないけれども
敬称略 という感じかな
でもタモリはタモさんだな
161: 恋人は名無しさん 2017/08/16(水) 07:01:57.99 ID:KpjsF1Mk0
芸能人御本人を前にしたらともかく
普通に話題に出す時なら呼び捨てが一般的じゃないの?
さん付けってお前友達なのかよ!ってちょっと感じた