投擲力は陸上動物の中で人間が一番あるって嘘だろ?
8: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:16:08.186 ID:uzRrfH+U0
そもそも、物を掴んで投げる、という行為ができねーだろ
投擲ってのは人類特有の行動何だから当たり前
海では犬より魚のほうが早いって言ってるのと変わらん
9: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:18:15.861 ID:GwsKn5+o0
>>8
掴む必要はない
猿でも投擲はする
木の枝とか石とか敵を放り投げたりする
10: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:19:55.179 ID:uzRrfH+U0
>>9
ンな当たり前のこと言うな、おれんとこの動物公園のゴリラなんぞ客にウンコなげるわ
仕組みの問題のこといってんのにアホか
11: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:21:44.027 ID:GwsKn5+o0
>>10
人類特有じゃなかったの?
15: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:24:18.615 ID:Lu4mvm2Lx
>>9
ほぼすべての陸上哺乳類が、投擲自体はできても
骨格の問題でオーバースローが出来んのよ
ヒトは筋力自体は他のサピエンスに劣っているけど
上体をひねることと、腕の回内運動をうまく使うことで
高い投擲力を得ることができたんだね
21: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:28:53.752 ID:Oo65MXn+a
>>15
投擲が下手なヒトが進化の過程で淘汰されただけだろ
25: 名無しさん 2018/12/31(月) 03:36:40.307 ID:Lu4mvm2Lx
>>21
違うんだわ
そもそもヒトも他の動物と同じく
骨格と筋肉的には、オーバースローには向いてないの
ただオーバースローの方が高い投擲力を得られる
ってことに気づく知能があったってこと