トップページに戻る

【正論】FF15以降、「ファイナルファンタジーは馬鹿にしても良いコンテンツ」という風潮が広まったせいでFFは不当に評価が低くなってる


164: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:25:52.724 ID:YnN7GvY5c

13も今となっちゃ再評価されてんのほんまに草




165: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:25:54.214 ID:74LFo39Js

PS5が大コケしたのもでかいやろな
みんなSwitchしか持ってへん




209: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:29:23.056 ID:J6VI7hjGw

>>165
世界ではPS5が爆売れしとるんやからFFが海外への訴求力皆無やったってのが露呈したわけよな





175: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:26:30.534 ID:60G5HUSvo

15は商品としてどうかと思うレベルだからしかたないよ
13とは次元が違う




181: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:27:01.446 ID:JaubqMM4K

12からだぞ
もしくは11か10-2




204: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:28:49.466 ID:5W.r4a0il

16は体験版までは擁護民大量におったな
発売した途端消えたけど




210: 名無しのアニゲーさん 2025/04/10(木) 21:29:23.956 ID:AllLpSJ0N

誰もやってないであろうFFオリジンは割と出来が良かった
カオスカオスでしか話題にならなかったけど最後までやると理解できる良いストーリー




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

正論 | FF | ファイナル | ファンタジー | 馬鹿 | コンテンツ | 風潮 | 不当 | 評価 |