若手教員「職員室で充電なんでダメなの!」→上司に秒で論破されるwww
153:名無し:2025/04/16(水) 09:04:12.165ID:2Gwi6i.KI
中小企業のうちは上から下まで皆やっとるわ
164:名無し:2025/04/16(水) 09:09:41.008ID:qj5Pbx35P
2回転職して合計3社で働いたけど自分のスマホ充電してキレてくる会社なんか当たった事無いわ
100回くらい転職したら1個くらいはあるかもしれんが
235:名無し:2025/04/16(水) 09:49:20.801ID:/cF1ubE.N
コンセントで温めるような弁当もあかんのやろなぁ
239:名無し:2025/04/16(水) 09:52:20.032ID:zRd5Aw0ft
>>235
ヒナまつりのヒナが新田の弁当でそれやってたな
252:名無し:2025/04/16(水) 09:58:24.991ID:y63qqTTNE
公務員は業務上不可欠の名刺が自費やしまともな民間の論理やと擁護出来ないような業務への持ち出しあるんよな
254:名無し:2025/04/16(水) 10:02:30.460ID:zIMmWd5SD
>>252
教員の場合はラジカセも自費購入の場合があるみたい
申請すれば買ってもらえるんやけど遅すぎて授業に間に合わんから
258:名無し:2025/04/16(水) 10:08:12.410ID:MWtgR0o5l
パソコンに繋げて充電の話かと思ったわ
セキュリティ的な観点で
この記事を評価して戻る