駐輪場でなくした娘のポンチョを同じマンションのママが持ってるかもしれない。信用してる夫婦からの情報なので間違いないと思う。そのママは安っぽい服装だし…話を聞きに行くべき?
76: ポンチョ 2009/07/27(月) 21:23:44 ID:MXMNfGsv
私たちにはそれが犯行がバレて焦っているからだと見えてしまいました。
夫がまた同じことをママさんに言いました。
ママさんはちょっと考えていました。
それで、旦那さんに「外商のファイルを取って」と頼みました。
「子ども服は、○○の外商を通して全て購入しています。月ごとに請求書を送ってもらいます。
そこには何を買ったか書いてあります。」と言いました。
ファイルを調べたら、九月に確かにそのポンチョの購入履歴がありました。
旦那さんが「外商の△さんにまだ在庫があるか聞いてあげたら?」と言いました。
78: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 21:26:13 ID:/1oIFs3S
外商通じて購入って金持ちだね。貧乏っぽい格好のママって書いていたけど。
79: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 21:26:56 ID:P0c0Pvjk
みすぼらしい格好と見下してた相手が外商を通して
買い物するセレブ(笑)だと分かってどんな気分だった?www
89: ポンチョ 2009/07/27(月) 21:34:47 ID:MXMNfGsv
そしたらママさんが「そのポンチョは娘が気に入らなくて、一回しか着ていないから、
良かったら代わりにお持ちください。
裏に名前の刺繍をしてあるけど気にしないなら」と言ってくれました。
そしたら旦那さんも
「娘は肌が弱くて、生地が合わない服が多いんです。もし良ければ他のもどうぞ」と言いました。
92: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 21:36:53 ID:Xycqn0Iu
うわ、相手は金持ちなうえに普通に良い人w
100: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 21:42:09 ID:2SDwYbOm
高級品でもちゃんと名前書かなきゃいけないよな
それが子どものため
外商奥なんて出来る母親だ
105: ポンチョ 2009/07/27(月) 21:46:56 ID:MXMNfGsv
ブランド品の高そうなのばかりでした。
もちろん遠慮しましたが、寄付するとのことで、
私もママ友もたくさん服をもらうことになりました。
帰る時に「明日、良かったらまた奥様たちだけでも来てください。他にもあるので」と
ママさんが言いました。
それで昨日は帰りました。ここまでが昨日です。
帰ってから、夫婦で反省し、お詫びとお礼に明日(今日です)行くことにしようと決めました。
この記事を評価して戻る