【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」
511: 2025/04/16(水) 09:04:44.70
>>477
アメリカは戦後ナチス・ドイツの科学力を吸収したからな
戦勝国なのだから当然だよ
ロズウェルとか未確認飛行物体だとか噂が立ったのは
ナチス由来の非公開技術で色々作ってたのが見られたんだろうな
478: 2025/04/16(水) 08:59:14.86
>>454
現状の話はしてないのに「現状では」とか要らない
現状ではと持ってくると言うことはソ連が先というのは認めてる事は分かったからいいよもう
532: 2025/04/16(水) 09:09:17.55
>>431
ソ連崩壊後にユダヤ人はイスラエルに民族大移動
ようはソ連は約束の地ではなく監獄に囚われていたようなものですわ
ソ連がユダヤ人に酷いことをしていたことは判明しており
なおかつ官僚主義的な国なので文系大国、理系はゴミカス
ようは理系なんてゴミはユダヤ人がやれば良いになってた
462: 2025/04/16(水) 08:56:38.30
>>418
日本は違うじゃん
大学をそういう意味で正しく助成してきたのはビジョンある大学の指導者と産学で一体化した企業とその提携銀行
官の方は初めから要項満たして認可チェック受けて言うこと聞けオラァ!でやってきたろ
496: 2025/04/16(水) 09:02:00.50
>>462
これはアメリカの話なんで取り敢えずそれはどうでもいいよ
ま、日本も一応は自国の科学や文化発展のためにやってる事になってるし
大学に助成しないというのは技術立国なら本来ありえぬことだよ、誰だって本来はそう思うはずだ
大学に言うことをきかすために金を出してるってのは本末転倒的なんだよな、気持ちは分かるがね
じゃあ大学なんかいらない、科学は発展しないで良いのか、と言えばそれはありえんはずだが
金だしてると当初の理念はどこへやら、結局こうなっちゃうんだよなあってねw
223: 2025/04/16(水) 07:52:14.30
>>1
こういうのも、ハーバード大とは無縁の人々に受けるんだろうな
237: 2025/04/16(水) 07:54:43.20
>>1
>政治団体として課税される可能性があると述べた。
自民党にも課税しようぜ。