娘夫婦の両親に娘と孫が産院から連れ去られた事がある。婿の都合が悪くて私夫婦が産院まで迎えに行く予定だったんだけど、その前に「息子に頼まれた」と来たらしく…
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水) 22:04:52 ID:Pu7
産後の退院だからねぇ。
ただでさえ神経張り詰めてるのに
ババァに新生児を抱っこされてドライブされたら
たまったもんじゃないわな。
生後一週間たつかたたないかの
産まれたてホヤホヤの新生児ちゃんは
そぉっとベビーシートに固定して
超安全運転でお連れしないとねぇ。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水) 22:57:13 ID:tma
そういやトメに抱かせた時、
二人育ててるベテランだから~って思ってたけど、
いざ抱かせてみたらすっかり抱き方忘れてて
おぼつかない様子でめちゃくちゃ心配だったな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木) 00:45:27 ID:uXR
子供が大きくなったら赤ちゃん抱くの怖いよ
新生児なんてとても抱っこできないわ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木) 01:37:17 ID:jIK
嘘までついて嫁と孫を連れ出して
しかも助手席にチャイルドシートなしで抱っこして乗って
勝手にミルク作るウトメと29を同列に宇宙人呼ばわりしてる奴は頭わいてるのか?
下手したら母子ともに死ぬところだし
ウトメのやったこと犯罪だわな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木) 02:14:47 ID:H2Z
>>35って頭おかしいの?
普通、ホルモンバランス崩れて出産で体力や
精神が落ちてる時にそんなことしたら
トラウマになるしそりゃあ、泣くし子供離さなくなるよ
ていうかまともな人間なら初孫フィーバーですら
嫁を批判して取り上げるなんてしないからw
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木) 11:18:24 ID:sro
どちらかを擁護するというわけじゃないけど、
産後しばらくはマトモな精神状態じゃないよ。
お嫁さんも周りも。
うちもウトメが
『聖矢』とか書かれた紙持ってきたり(名付け?)、
赤が寝てる病室で大音量で音楽かけて(喜びを表現しに?)きたり、
しまいには『ウチの子になるか?』と話しかけたりして、
フィーバーしまくりだったもん。
私は私で、
『赤ちゃんって柔らかくて小さくて、
私が目を離したら絶対に死ぬ』って思ったら
周りの全てが敵や罠のように思えて、
挙動不審になってすごい顔してたと思う。
48: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木) 15:18:20 ID:A27
新生児の世話なんて、
孫フィーバー程度のテンションのご老体では出来ないと思うんだが。
私は母乳出なくて初めからミルクだったけど、
2~3時間のサイクルで子供にミルク作って飲まして、
さすってゲップさせて吐き戻しで服汚したら
着替えさせて哺乳瓶洗って消毒に漬けて、
オムツ汚してたら換えて、
あやして寝かせて、赤ん坊を布団に横にして、
疲れて何か口に入れてから
自分の布団に入って30分後にはまた赤ん坊泣き出して~
で、お食い初めくらいまでは毎日奇声上げて発狂してたな。