トップページに戻る

【悲報】万博行った人「それなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった・・・」


244:名無し:2025/04/15(火) 19:15:49.857ID:8fKU7VIRB

愛・地球博ってそう考えると大成功やったよな
なんであれは逆にうまくいったんやろな




282:名無し:2025/04/15(火) 19:27:47.090ID:f9iC8qGR2

>>244
ネットがそこまで発達してなかったから
展示物に目新しさがあって感動が味わえた




352:名無し:2025/04/15(火) 19:40:00.651ID:trCD/i.ea

>>244
モリゾーとキッコロが大当たりした
キャラクターグッズの売上がすごくて黒字に貢献した

ぶっちゃけ言うと
大阪万博と比べると規模がだいぶ小さい
(吉村や維新が大風呂敷広げすぎたとも言う)
・会場を変更
来場者数目標4000万人から2500万人へ
そこから更に1,500万人を目標とした
(大阪万博は2,800万人)
結果 2200万人
・準備期間に10年掛けた
・箱形、開発型から環境、理念提唱型へ変化させた
派手なパビリオン型ではなく内容型
市民参加型で一緒にやってる感を強めた

・諸経費
予算事業費1,900億円(会場建設費1,350億円 運営費550億円)
決算事業費2,085億円(会場建設費1,453億円 運営費632億円)
129億円の黒字

大阪万博は
会場建設費2,350億円
運営費1,160億円の見込み
(会場アクセスなどの直接インフラ整備費用は8,390億円
安全性の向上など含めると9.7兆円のインフラ整備費用掛かってる)

まあ万博の後もカジノ転用すると言う事だけど





284:名無し:2025/04/15(火) 19:28:02.149ID:gCjJQ8C7x

猛暑は言うに及ばず梅雨の季節もキツそうやな




285:名無し:2025/04/15(火) 19:28:07.934ID:gBLdO8ahr

70年万博なんてもっと並んでたし




288:名無し:2025/04/15(火) 19:28:56.672ID:V4e0r2h3R

まぁ1ヶ月もすればこなれてくるやろう
新規開店の店なんてこんなもんや




359:名無し:2025/04/15(火) 19:41:33.844ID:O/WeiK5w2

予約して入ったらカスどもを見下ろしつつ休めてさぞ気持ちいいやろな
大阪万博の本質は展示物ではない
情弱どもを肴に自身の優越性を楽しむ人間模様なのだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 悲報 | | それなり | 過信 | 愚か |