トップページに戻る

結婚して1年経つ頃、義姉が離婚して戻ってきた。離婚の経緯も同情できたから戻ってきたことは普通に受け止めて、みんなで同居→小梨だったしそのうち出て行くだろうと思ってたが・・・


934: 2008/09/03(水) 11:30:51 0

出ていけばいいだけだろ

他人の家に住んでグダグダ言ってんじゃねーよ

旦那も出ていく話してるのに

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




935: 2008/09/03(水) 11:32:02 0

んなもん旦那がオッケー出してるなら、さっさと引越し決めて

旦那とのラブラブ暮らしたらいいがな。

ウトメさんの面倒はコトメさんお願いしますぅ☆ってな。

 




936: 2008/09/03(水) 11:33:25 0

まさにかばってくれる旦那を背中から撃つ女

自虐プレイ乙

旦那や周りが義母や義姉を〆たら

「そこまでしなくても・・・」

と言い出すヨカーン

 





937: 2008/09/03(水) 11:35:22 0

>>936

何その有力な未来予想図。

そうなる前に目を覚ませ>>927

 




939: 2008/09/03(水) 11:37:11 0

空気を読んでくれないコトメも

「なんで出てってくれないんだろう。空気読めよ。」

って思ってるかも。

 




940: 2008/09/03(水) 11:38:17 0

> 田舎住まい旧家の農家の長男なんで、怖くて勇気が出ないです

怖いと思う理由がよくわからなかったのですが、

農家の長男ということに、特別な何かを感じているからでしょうか。

何がどう大切なことなのか、文豪の私に教えてください。

長男の嫁だから、コトメよりも立場が上とでも思っているということでしょうか。

 




946: 2008/09/03(水) 15:57:49 0

前にも姉の同居のことで

「息子が大きくなって結婚する年になっても出て行かなかったらどうするのか」と旦那が聞いた時

「○(息子)に頼んで住まわせてもらうか」と冗談っぽくだけど言われたことを思い出しました

義姉は家を継いでくれるからこそ同居してるんだ、と思うことにして出て行くことを考えます

我慢しすぎとか十分我慢したと言ってくれてすごく楽になりました ありがとう

>>940

旦那は家を出ても農業をやらなきゃいけないと思ってるからです

私達は義姉が継ぐのは問題ないしむしろその方が助かりますが、義両親は嫌みたいなので

あとは近所親戚で色々言われるのが怖いです

立場は一番下なのは私だと思ってますし回りもそうだと思ってると思います(子供を家でみているので)

>>939 出て行く勇気でました ありがとう

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | 離婚 | | 結婚 | 経緯 | 同情 | 普通 | 同居 | 小梨 |