旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
244: 2008/07/03(木) 12:23:52 0
デジカメって撮りたい時に手軽に撮るものだし、借りるのはやめた方がいいな
———————常識人の壁———————-
期限決められてるんだから、とにかく約束は守らなきゃ
———————-バカの壁———————–
送ってって…デジカメってそんなに必要?でも本人がそう言ってるんだから送らなきゃ
———————-池沼の壁———————–
「姪っ子ちゃんの顔も見たいから行くよぉ」
246: 2008/07/03(木) 12:41:10 0
はっきり言えば。泣かせるくらいに言っちゃいなYO!
247: 2008/07/03(木) 12:43:06 0
そのまま義妹に売りつける ってダメ?
代金取りっぱぐれそうだから、旦那に立替てさせればいい
小遣いから天引きねv でいいんじゃね?
250: 2008/07/03(木) 13:02:00 0
>>247
それをやると、次も「売ってくれるんだよね」で、先に持っていって、今度は代金の
支払いをばっくれるとかするようになる。
それとか、自分の欲しいものを兄夫婦に買わせて、安く買い取ることを覚える。
今回のことで懲りて、今後一切物のやり取りをしないってことでFAにしないと、
毎回こういう不愉快な思いをすることになるよ。
251: 2008/07/03(木) 14:17:18 0
とりあえず、旦那さんに責任もって取り返してもらうのが
一番、穏便な方法だとは思うけど、無理だろうなあ。
次からは、コトメに何か貸す時にはデポジット取るとか。
期限内に返してくれれば全額返す、
遅れたら一日○円引き、破損したらその金で修理、
ぐらいやらないと、素直に返さないかもね。
まあ、それをやったら「家族なのにつめたい」とか言うんだろうけどorz
254: 2008/07/03(木) 17:17:33 0
>>251
結局、最初から貸さないのが一番ですね
257: 2008/07/03(木) 18:10:18 0
>>254
報告者さんはそれわかってるのに、ダンナがダメダメなんだよね。
「貸したいならオノレの物 だけ 貸せ。妻や家族共有の物は絶対ダメ」
と、ぶっとい釘を刺さなきゃわかんないんだろう。
…義実家一族、ジャイアン体質?