トップページに戻る

結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・


325: 2001/07/12(木) 17:34

皆様初めまして、私は現在30になる男です、私の場合は結婚式では無くて

婚約破棄の話しです、私の場合は26で当時付き合っていた彼女と結婚の約束

をして彼女の両親にお願いをしました、ところが私の両親が盲人だと知った父

親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」と言われカチンとしな

がらも「万が一生まれたとしても必ず責任を持って育てます」と言うもどうや

ら父親は両親が盲人で私が長男であること自体が気に入らないらしく、激しく

両親の事を罵倒しました、あまりにも勘弁出来なくなった私はつい相手の父親

を罵倒してしまいました、すると私に殴りかかって来てどうしようも無くなり

号泣する彼女を何とかなだめ半年間何とか話しを続けましたが彼女から別れ

の言葉を受け取りました、私がもっとしっかりしていたらとも一目で安心出来

るだけの魅力がなかったのも悪かったのかもしれませんし、父親は私を試して

いたのかも知れません、全く理解しない相手の両親に自分の両親を会わすこと

も出来ず、そのままでした。

因みに姉の結婚も盲人って事で両親も親戚も大反対で結局2人だけの結婚式

をしましたが、姉と付き合ってるいるうちに相手の両親も理解し孫も大変可愛

がってくれて今では兄夫婦などとも幸せに生活しています。

長文失礼いたしました。




326: 2001/07/12(木) 17:42

>>325


う~ん・・大変でしたね・・。ホントに現実は厳しいですね。

はっきりいって、相手の親御さんの言い分もわかるだけに

どちらが正しいとも言えないですね・・。縁がなかったとしか

いえませんよね。がんばってください。

 




327: 2001/07/12(木) 17:48

>>325


息が詰まるから適切に句点打ってくれ。

人に読ませたいと思ったらきちんとした日本語必須だよ。

 





328: 2001/07/12(木) 18:20

一気読みはツライ

 




329: 2001/07/12(木) 20:13

一気読みもつらかったけど、

>>325
のこの時の気持ちを想像すると

もっとツライ

 




330: 2001/07/12(木) 20:54

両親盲人の長男なんかと結婚したら、

娘は今後「介護人生」

それを警戒したんだろうね。

彼女も覚悟できてなかったのかな。

 




331: 2001/07/12(木) 21:52

>>330


介護人生は偏見じゃない?

だって立派に325さん達を育ててんだからさ介護いらないじゃん

でも彼女が覚悟できてなっかたは事実だよね

お姉さん達は反対も乗り越えたんだもん

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 結婚 | 約束 | 両親 | 挨拶 | 盲人 | 父親 | メクラ | 子供 | 責任 |