【画像】任天堂、『衝撃的な事実』が判明してしまう・・・・
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 00:43:42.95 ID:i/3jibfa0
ブロック崩しは持ってた
6種類の遊び方できるやつ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 00:44:03.59 ID:QdkpfHIG0
ファミコンTVは友人の家にあってうらやましかった思い出
ダックハントとガンコンにジョイボールもあって別次元だった
23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 00:46:14.56 ID:m4J1jNbH0
インテレビジョンとか高速船だろ
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 00:53:19.05 ID:FdcuTwO20
ゲームウォッチのマンホールなら蔵にあるかもしれん
65: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 02:19:14.63 ID:PIhKkPt90
カセットビジョン?とかあったよね
与作が木を切るゲームもあった
へいへいほーが流行ったとは言えゲームにしてしまうというのは今考えると斬新
価格は知らん
66: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 02:21:54.42 ID:PMkzh1BB0
3DO REALだって結構な値段したぞ、5万円超える家庭用ゲーム機は今までに多く発売されてきた
67: 名無しさん@恐縮です 2025/04/15(火) 02:25:47.32 ID:2FviAbZX0
ハードの進化が日進月歩の時代だし、ハード戦争でとにかくいろんなものが出てたしな
今となっては中古で手が出しづらい値段になってるものも多いし
この記事を評価して戻る