【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊
32: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:39:49.53 ID:61TXB1Hd0
コンシェルジュに預かってもらうよね
33: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:40:01.02 ID:h6cPAtR70
コロナで置き配なったけど結局Amazonしかやってなくない?
ヤマトも佐川も郵便局も配達員とほぼ顔見知りやわ
38: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:42:17.97 ID:DaLAGgSO0
>>33
ヤマトは登録必須でできる
時間や曜日で置き配と配達を別にできたりでけっこう使える
55: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:54:29.86 ID:A9J5WoqB0
>>33
佐川はドア越しとかで置いといてって言うと置いて帰る
35: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:41:49.16 ID:Q6ib7UJV0
つか家に居るなら置き配しなくてよくね
37: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:41:59.98 ID:4QmvMOi7M
流通センターみたいなとこだと荷物が空飛んでるレベルやし気にしすぎやろ
40: それでも動く名無し 2025/04/16(水) 06:43:14.45 ID:y6xwBuVxM
YouTubeで監視カメラに配達員が荷物投げてるのが映ってる海外の動画なら何度も見たが
この記事を評価して戻る