新築披露も兼ねて義父母と義兄一家を招待するにあたり、結婚15年超の義兄嫁に義父母の好きな食べ物を聞いた→教えられたのが全部義父母の苦手なものだった結果…
174: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 17:12:51.070
義実家で、自分についてどんなことが言われたのか、
気になって仕方なくて探りを入れてきてんじゃね?
175: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 17:30:51.060
相談者が恥かいた事の反応を知りたいから電話してきたんじゃない?
まさか自分が影で笑われてるとは思ってないんじゃないかなぁ。
他人同士なら相手がもう会わなきゃいいだけだから終わるけど、
身内だといつかみんなにバレるよね。
そういう頭が回らないから身内関係でもやらかすんだと思う。
176: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 17:45:26.540
ついでに、
「あの時、間違いなく私はウトメの好きなものを伝えたのに、
言う通りにしなかったのは、あなたよ?あなたでしょ、あなたの方なんだから」
といいつのって、
とどめをさすつもりなんじゃないの?
気の弱い相手なら、言い負かせば
「もしかしたら、私が悪かったのかも…」と萎縮して、
自分の嘘が正当化されると思ってるんでしょ。
これ、相談者の旦那さんが話をしに行ったりしたら、
「あなたは奥さんを庇うつもりなんでしょうけど…
でも、あなたの奥さん、けっこうしたたかよ?
わざと、舅や姑が嫌いだと知っているものを出すなんて…。
信じたくない気持ちは分かるけど…
影では何をやってるか分からないかも…」みたいなことを言って、
たきつけようとするんじゃないかなー。
177: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 17:59:31.690
>>176
ならば嘘で対抗して録音してあるんですよ?と言えばどう?
178: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 18:06:08.010
そういうのをここで本人以外がシミュレートしても意味なくね?
179: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 18:10:32.560
うん、それに、録音してあるなんてはったりかますのは、
本当に録音しはじめてからの方がいいと思う。
180: 名無しさん@HOME 2013/01/17(木) 18:28:21.52O
母親のせいで、
友達がいない学校生活を送っても義両親と義兄は平気なんだね。
勘が良い子なら、原因が母だとわかるが、
義兄嫁を刺激しない環境にいるから、原因がわからない。
自分を責めて悩むだろう。
その悩み相談を元凶に話し、
どんどん孤立化していくんだろうね 可哀想に。
この記事を評価して戻る