両親に説得されて再婚相手に冷たくされてる息子を元旦那に預けたんだけど騙された気分。あれから数年、TVで見かけた元旦那と息子の隣に見覚えのある女と子供が…
870: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:44:38 ID:???
いやいや、こんな女に子供を守れっこないw
そういう意味で確かに「あの時に出来る最善のこと」だったんだよ
その証拠に、
子供は実父の再婚家庭で幸せに暮らしているんだから
納得していないのは、
自分さえ幸せで他の人間が不幸でいて欲しいこの女だけw
874: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)13:27:59 ID:???
自分の幸せを優先して子供と一緒に暮らすこともせす、
手放した子供が幸せになっているのを見て嫉妬するような母親の
「子を思う気持ち」ねぇ…
875: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)13:46:45 ID:???
旦那
855との息子→旦那に似ている
今嫁との息子→目元が旦那にそっくり
娘
今嫁
残念だが勝ち目無いわ。
876: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)14:40:53 ID:???
そもそも勝ち負けの問題じゃないよ
現旦那
現旦那との子供
元旦那との息子
自分
で幸せな家庭を築けなかったのは自分のせい
現旦那の長男に対する虐待が原因で、
改心させられないのなら息子を取ってDV夫を捨てる選択もあったが、
結局は長男を捨てて残る家族での幸せを選択したのは自己責任
なのに>>875の家族関係で幸せそうな様子を見て
憤慨する思考回路が理解できない
再婚したのを知っていたら息子を渡さなかった?
知らなかったら息子を渡せたのに、へぇ
自分の悪口をきっと言われている、
それが嫌ってどこまでお子様思考なんだよ
息子が虐待夫によってつらい思いをしてでも引き止めて
元旦那に渡さなかったとする動機として幼稚すぎ
877: 855 2015/08/07(金)21:31:30 ID:???
だから私は子供が不幸になれって全然思って無い
あー何か変な解釈ばかりされて嫌だ。
もう書くのは止める
878: 名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)22:01:28 ID:???
思ってないと主張しても本性滲み出てるし
>>866辺りの指摘について反論したら?
できるものならね
879: 855 2015/08/07(金)22:27:49 ID:???
虐待ってそこまで旦那は目茶苦茶してない
エスカレートする前に両親に相談したの
それに私ヒステリー持ちじゃない
この記事を評価して戻る