【驚報】2年前のAI「ピピ…ワカリマシタ」→最新AI「ピピ…この件について私なりの見解を述べます」←これwwwwww
384:名無し:2025/04/10(木) 01:30:56.104ID:yOTpek17Z
>>365
ワイ工場で体壊して今ニートしとる者やけど
ブルーカラーは外国人実習生に仕事とられるしホワイトカラーはAIに淘汰されるし不動産価格やニーサはこんなことになってるし
まあAIだけが不安材料じゃないよね格差の拡大って
385:名無し:2025/04/10(木) 01:31:00.643ID:ZTy4ZhyGK
>>365
仕事なくなったら他の仕事すればいいだろ
大体の社会人大したことしてないだろ
373:名無し:2025/04/10(木) 01:29:29.836ID:4dChhsqOy
>>365
介護や警備員は絶対なくならないし人手不足だからな
スキルのないホワイトカラーが駆逐されるだけで最悪ブルーカラーやればいい
423:名無し:2025/04/10(木) 01:38:20.196ID:iqodcQDEt
>>373
警備員とか清掃員とか全部ホワイトカラーの為にある仕事やん
ホワイトカラー無くなったらその分ブルーカラーの仕事減るやろ
しかも優秀で学歴もある元ホワイトカラーが押し寄せてくるんやから今ブルーカラーやってる奴は終わりやろ
434:名無し:2025/04/10(木) 01:39:58.788ID:ZaY8zdcsX
>>423
たしかに
ホワイトカラーもブルーカラーの仕事の恩恵受けててブルーカラーがおらんかったら生きていけへんのやからバカにするなってよう言うもんな
448:名無し:2025/04/10(木) 01:41:39.853ID:4dChhsqOy
>>423
介護なんか特にだけど、これから健康な人間と老人の割合考えてなくなるわけないわ
ホワイトカラーからどんどんブルーカラーに回帰していくべきなんだよ人間
ホワイトカラーは機械でもできる仕事、ブルーカラーは人間にしかできない尊い仕事なんや
525:名無し:2025/04/10(木) 01:56:54.304ID:tauIJNMtp
翻訳がほんまに助かってる
翻訳してほしい文渡して翻訳頼んだら全体の文脈理解して翻訳するからdeeplとかgoogle翻訳みたいなの使うより自然な文章出てくる
固有名詞リストも一緒に渡せばちゃんと反映させてくれるし
この記事を評価して戻る