父親の行き当たりばったりなところが嫌すぎる。我が家が出かける日の朝に「今日の午後顔出す」とか言ってくるんだけど…
307: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:17:46.67 0
>>295
そら爺からしたら嫁親に対してはそう言うしかないわよ
婆ちゃんしか強く出れないんだから頑張るしかないわ
ウトメに嫁たちが言えないのと同じだわよ
婆たち予定あるから無理だよ、当日言われても困るよって
ちゃんと伝えて何回か実行しないと伝わらないよ
309: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:18:46.89 0
婆が、いいのいいの何度言ってもこうなんだから
出かけようって言わないとダメよね
311: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:18:57.80 0
>>295
連絡あった時点で爺には知らせず出かけちゃえばよかったのに
312: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:19:08.43 0
そうよね
そこで、オマエの親来るとか言ってるけど当初の予定通り出かけようよ
と言える爺は地球上に数少ないわよね
327: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:21:15.79 0
>>312
そーだそーだ!出掛けちゃおwってなる嫁もまあ多少いるだろうけど
はあ?!いやうちの親来るけど?!ってなる場合もあるしね…w
相手の親につよく出れないよね
317: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:19:39.75 0
嫁の立場で義実家に言えないこと沢山あるもんね
爺は自分の親だからテキトーに
メールできる内容でもやっぱ婆から同じ言い方はできない
ウトメにいや今から来んなwwwとは言えん
324: 名無しさん@HOME 2023/01/03(火) 11:20:47.68 0
パパン何しに来るの?
蟹とか松坂牛を持ってくるのではなければ
正座させて直前アポで訪問するなと怒鳴り散らして説教するべきよ