トップページに戻る

スーパー関係者「5月には5キロの米ほぼ全品税込み5000円超え」


19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/15(火) 18:54:19.18 ID:sfY7FyEI0

もう米食うのやめろよ




21: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2025/04/15(火) 18:54:35.37 ID:Yt8Vtqz80

お米さん、どこに消えたの…




25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/15(火) 18:55:04.83 ID:cZt6S8a90

>>21
消えてないめちゃくちゃある
売れてないから





31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/04/15(火) 18:57:06.70 ID:OhPJvbtp0

>>21
お米さんはいるよ、みんなの心のなかに・・・








22: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NL] 2025/04/15(火) 18:54:38.06 ID:Sv0kLvPa0

去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1




80: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/15(火) 19:18:53.44 ID:/lIUv8e80

>>22
はぁ、外食バイヤーは日本中飛び回って直取契約結びまくったよ?

安いのは全農の買取やろが、しかも農耕機のローン、サイロの独占。あいつら農家を食い物にしとるがな

この前の展示会で何社も米生産者出てて皆しっとるわ




23: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/04/15(火) 18:54:45.38 ID:T7m+I6gu0

1g1円で分かりやすくなったね(^^)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| スーパー | 関係 | | 全品 | 税込み |