トップページに戻る

石橋貴明への批判に有名医師「フジの件はもういいよ。昔のモラルはめちゃくちゃでした。で良いじゃないですか~昔の話ですよ」


22: 2025/04/15(火) 11:51:00.78

なぜこの手の話が昔は認められていたみたいな結論になるかわからんな
昔も普通に「表沙汰になったら」批判されるレベルやろ




42: 2025/04/15(火) 11:54:59.59

>>22
そういうこと。
昔も今もアウトだったんだよ。
だが立場上声を上げられなかったが為に問題なかったかのごとく扱われた。
パワハラというのはそういうもの。




31: 2025/04/15(火) 11:52:33.14

昭和の頃は、セクハラは普通の挨拶だったよ?
セクハラという言葉も存在しない

セクハラというより、ボディタッチ
男からだけでなく、女からもやってた
互いに仲良くなるための挨拶だ

会社内でもそれが普通だった
今よりもずっと良い人間関係が構築できてたよ?
昭和の頃は下ネタを言っても、笑って冗談で返してくれてた
そうやって会話が弾んだものだ

今はセクハラとかパワハラとか言う奴がうるさくて
若手との距離を縮めることができない
結果、若者だけで孤立して、上司との関係は悪化してる
セクハラという言葉を無くすべきだ





44: 2025/04/15(火) 11:55:06.36

>>31
性犯罪者ってすぐ嘘つくよな。セクハラっていう概念は愚か言葉も昭和からあって、訴訟すら起こってる

1989年、福岡県の出版社で働いていた晴野まゆみさんが、上司によるセクシャルハラスメントを理由に民事裁判を起こしたことが大きな転機となります。この裁判が日本初のセクハラ訴訟として注目され、同年の新語・流行語大賞で「セクシャル・ハラスメント」が金賞を受賞したことで、「セクハラ」という略語も一気に社会に浸透しました




79: 2025/04/15(火) 12:00:47.34

>>44
平成に入って表向き「THE・セクハラ」はなくなったんだけど
地位援用型や同性型の地下セクハラなかなか陽が当たらなかった




86: 2025/04/15(火) 12:02:11.77

>>79
権力格差
報復人事
報復パワハラ
直前変更
置き去り
人権侵害
人身取引

このへん偉い高齢者達が長年「え?対等な関係の男と女ですよ?」として必死に誤魔化して長年隠してきたモヤモヤ権力格差関係で報復パワハラの圧力を悪用して事実上断れない下の立場の若い人に性暴力をするのをずっと楽しんできたのを、
「国民的知名度ある高齢の大御所芸能人と入社数年の若い社員」と第三者委員会に暴かれてはっきり言語化されて社会に公にされたのは画期的だったと思う

権力格差で若い人への性暴力を楽しんできた高齢者達が必死に長年隠してきたモヤモヤ問題が言語化されて白日の下に晒されてクリアにされた

人間関係の言語化と明文化は大変重要と指摘されていた




32: 2025/04/15(火) 11:52:59.02

「昔の話はもういいじゃないですか」
イジメ加害者の言い分





この記事を評価して戻る




関連記事

ハリネズミちゃん買ったけど嫌われすぎてワロタ
パパ30人、月収500万のパパ活女子が赤裸々告白「おぢはみんなちょろい」
【悲報】TWICEもNewJeansももう古い!時代は「ILLIT(イリット)」だぞ
【画像】あのちゃんの乳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワイ24歳無職やが逆転する方法を教えてくれ

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

フジ | 石橋 | 貴明 | 批判 | 有名 | 医師 | | モラル | めちゃくちゃ | | |