元舞妓さんの漫画家の告発漫画が話題に「お客さんと“お風呂入り”するのが伝統」
16: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 04:01:48.554 ID:KXjhFpbzu
アナウンサーが上納されてたくらいだしもはや何が起こっててもおかしくないよな
ってか舞妓とか実際あってもそれほど驚きではない
18: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 04:02:45.053 ID:JT6B8TB/H
舞妓って花魁みたいなもんとしか見えんへんしな
知らんけど
21: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 04:05:13.437 ID:i/QxC7Lwh
竹田くんメソッドか
26: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 04:07:00.655 ID:R3DrQTLV/
あーあ、またBBCにスクープされるな
27: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 04:07:49.836 ID:5i2Ttb2TT
また京都市は、管見の限り、現在も18歳未満の少女たちが舞妓として「お座敷」に出ることができる唯一の地域である。18歳未満の者が業務として酒席に参加することは、労働基準法や児 童福祉法などの労働者や子どもの権利を守る諸法によって禁止されている。他地域の花街では、これら諸法の存在によって、18歳未満の少女に宴席を経験させることはできない。西尾(2006)は、京都花街でこうした特殊な環境が可能になる理由として、京都花街では、舞妓を労働者ではなく見習いとして解釈しているのだという説明を、複数の関係者から受けたと指摘している。つまり、舞妓は就労しているとみなされていないために、これらの法律の適用対象から外れるのだという。こうした説明の背景には、京都花街における、置屋と芸妓の特殊な関係性があると考えられる。
100: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 05:06:04.052 ID:MyraPH4Eg
>>27
人治国家やなぁ
103: 名無しのアニゲーさん 2025/04/15(火) 05:08:00.131 ID:S1WZw9OfN
>>27
"闇"ってことか