他界した彼の父親の葬儀を手伝った際、香典とお花代を渡そうとしたら彼母に「気持ちだけで十分」と言われて逆に交通費などを頂いた→この一件が原因で彼と揉めたのですが…
695: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 13:59:02.07 P
少し長くなるかもだけど、私の最大の修羅場を書きます。
去年、5年付き合っている彼氏のお父さんが危篤との連絡を受けた。
私も彼氏も海外在住だったから、
お父さんとは半年以上会っていなかった。
私の親は数年前に交通事故で他界していて、私は日本に身内がいない。
だから日本に帰るといつも彼氏の家に泊めてもらってたし、
彼氏のご両親には本当の娘みたいに可愛がってもらってた。
(もちろんお返しに宿泊費も払っていたし、プレゼントもしてた。
一緒に4人で海外旅行に行ったりもしてた)
私は危篤の連絡を受けたとき、ぎっくり腰で仕事を2週間休んでいた。
彼氏も「お父さんに最後に会わせたい」って言っていたし、
彼氏は長男で、お母さんを支えたり大変だろうから、
私が彼氏を支えたいと思って、一緒に2週間帰国することになった。
(大変な時期に行って迷惑じゃないか聞いたけど、
来てくれたら嬉しいってお母さんにも言われた)
この時彼氏は、日本の資格が海外で認められなかった為、
30歳で大学に行きなおしていた。
生活費は私が出していたので、
二人分の飛行機代も私が支払うことになった。
696: 695 2013/11/22(金) 14:03:33.79 P
連絡を受けてすぐに帰国したんだけど、
到着数時間前にお父さんは亡くなってしまっていた。
悲しむ彼氏を慰めつつ、お母さんに
「これから葬儀屋と親族の話し合いがある。
私子さんにも来てほしい」って言われた。
私は承諾して、一緒に話し合いに行った。
その話し合いで、私はお葬式の会計をやることになった。
それと、彼氏の親戚はみんな自営業で、その時期とっても忙しく、
みんなお葬式のお手伝いが出来ないから、
私がお母さんと一緒に手配したり色々手伝うことになった。
お父さんの生前の仕事も自営業で、
急に休むことが出来ない仕事だったから、
以前仕事を手伝ったことがある彼氏と
彼氏弟がお通夜の前日まで仕事を続けることになった。
5日間、ショックで手を付けれないお母さんに変わり、
葬儀屋さんと電話したり、お花の手配とか、
お父さんの大学時代や元同僚への連絡とか全部私が担当して、
毎日数時間しか寝れないくらい忙しかった。
お通夜の前日、まだやることが沢山あったから、
お父さんの自営業の仕事が終わって
休みの彼氏と彼氏弟に手伝ってくれるように頼んだ。
そしたら彼氏に
「実は今日、弟のダーツの試合なんだよね。
で、俺も一緒に来てほしいって言われてる」って言われた。
言われた時は理解出来なかった。
自分の父親のお通夜の前日にダーツの試合?
しかもぎっくり腰で大変な中、
海外から駆け付けた
私に家の事手伝わせて遊びに行くってこと?ってかなりキレた。
でも、彼氏が
「いつも帰国すると弟にはお世話になってるし、
たまには付き合ってほしいって言われた。
弟も二人っきりで話したいことがあるのかも」と言われ、
仕方なく承諾した。
697: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:07:10.66 0
④
698: 695 2013/11/22(金) 14:11:08.80 P
>>697さん、支援どうもです
その日は夕方に帰るって言っていたのに、
結局弟が試合の後にパチに行きたくなったらしく、
夜10時まで帰ってこなかった。
その日は、忙しくてなかなか集まれなかった親族が集まって、
お通夜とお葬式の前に、食事をしながら話し合いをすることになっていた。
(事前確認とか、色々あったので)
彼氏もそれまでには帰ってくると思ったのに、夜7時になっても連絡なし。
親族には、私子さん、彼氏君はいつ帰ってくるの?って
何度も聞かれるし、とっても気まずい思いをした。
結局来ないから先に始めましょう、って流れになって、
そのまま二人は来ないままお開きになった。
お通夜の日も、お葬式も私は会計やったり、
通夜ぶるまいの確認したり、忙しかった。
そんな中、お香典とお花代(私の名前でお花を贈ったので)を
払おうとしたら、お母さんに
「私子さんには遠いところから来てもらって、
色々手伝ってもらってるから、受け取れない。
気持ちだけで十分」って言われた。
私もそうなのかな?って思い、結局渡さなかった。
699: 695 2013/11/22(金) 14:12:26.81 P
告別式なども終わり、その後一週間は、家の片づけを手伝ったり、
家事をしたり、保険金の事とか色々手伝い、あっという間に帰る日になった。
(その一週間、彼氏は手伝っていたけど、
彼氏弟は全然手伝わなかった)
お母さんにはとても感謝され、
私子さんと彼氏が居なければどうなっていたか分からない。
本当に感謝していると言われ、交通費と御礼金として3万もらった。
最初は断ったけど、事実彼氏の分も合わせて
往復交通費で30万以上かかったし、
それ以外にも私が食事を作る時、材料費は自分で出していたし、
手伝いは沢山したし、貰ってもいいのかな、と思い受け取った。
701: 695 2013/11/22(金) 14:14:03.67 P
帰ってからしばらくは、
仕事に戻ったり色々忙しくて、でも普通に過ごしていた。
でも数日後、彼氏に
「弟と電話で話した。弟はおまえが宿泊費もお花代も
お香典も払わなかったから、常識がないって言ってる。
今からでも遅くないから払ってほしい」って言われた。
あと、私は日本滞在中もぎっくり腰が治ってなくて、
立ち上がったりがつらいときは彼氏に物を取ってもらったり、
一日中歩き回って腰がかなり痛いと、
彼氏に頼んで靴ひもを解いてもらったりもしてた。
(前にかがめないから)
彼氏は腰が痛い私の負担を減らすためって喜んでやってくれていたし、
日本に帰国する前に私が出来ないことは彼氏がフォローするって約束だった。
でも彼氏弟はそれも気に入らなかったらしく
「兄が私子に尻に敷かれている姿をみて、
親族はきっと嫌な思いをした」とか
「腰が痛いなんて嘘だろ、普通に歩いてたじゃん。
こっちも忙しいのに同情ひこうとして」
とか色々言ってたらしい。
700: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:13:11.29 0
④