他界した彼の父親の葬儀を手伝った際、香典とお花代を渡そうとしたら彼母に「気持ちだけで十分」と言われて逆に交通費などを頂いた→この一件が原因で彼と揉めたのですが…
722: 695 2013/11/22(金) 14:25:04.77 P
あと、あの一件以来彼氏に生活費を多めに請求するようになりました。
今はほぼ半額払ってもらっています。
でも彼氏も相当ひどかったので、
たたかれるのも当たり前ですね。
私も数か月間別れなかったことを後悔しましたが、
今は普通に戻りつつあります
723: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:25:48.87 0
>この時彼氏は、日本の資格が海外で認められなかった為、
30歳で大学に行きなおしていた。
>生活費は私が出していたので、
二人分の飛行機代も私が支払うことになった。
そりゃ土下座位するでしょ
後から別れる事になったって、数年生活した後なら問題ないんだから
生活費出さなかったら良いのに
724: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:26:31.19 0
>でも彼氏も相当ひどかったので、たたかれるのも当たり前ですね。
悲劇のヒロイン乙
725: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:28:14.54 0
彼氏の分の飛行機代は返してもらったの?
726: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:28:30.79 0
無意識に金を搾取されるタイプだね
両親居ない孤児だから人に依存するのはしょうがない
727: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:28:55.56 0
世界に一人しかいない自分の父親の、
人生で一度しかないお通夜の前日に、
ダーツだのパチンコだの行った上に
大事な打ち合わせを平気でブッチするって、
それがファイナルアンサーな気がするけどなぁ。
そういう性根は直らないよ。
彼女を嫁扱いなのもおかしいし。
てか、結婚しても「嫁がやって当然」で酷くなると思う。
>>712はしっかりした人みたいなのに、そんな男でいいの?
あと、交通費は返して貰ったの?
728: 名無しさん@HOME 2013/11/22(金) 14:29:17.17 0
飛行機代は返してもらいなよ
つか、今までの生活費や出した金はしっかりメモしておきなよ
別れた時は返してもらいなよ
この記事を評価して戻る