スズメが消えた?! 身近な野鳥、急速に減少
32: 名無しさん@涙目です。(長野県) [SE] 2025/04/15(火) 07:47:04.35 ID:qm3D5dZo0
米が高いからねぇ
35: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2025/04/15(火) 07:47:11.33 ID:UDBG2/7V0
えーセキレイどこでも見るようになってきたと思ってたけど減ってるんだ
36: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IR] 2025/04/15(火) 07:47:26.93 ID:7qVDKrb10
言われてみれば最近少ねえな
ハトやカラスは相変わらずだけど
38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2025/04/15(火) 07:48:36.05 ID:PzIhG5UZ0
>>36
殴り合えー
40: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/15(火) 07:49:07.30 ID:X4TRzMfM0
カラス、スズメ、ハト、駐車場の鳥は普通に見かける
あと春先のメジロは見るがウグイスは本当に少なくなった
43: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/15(火) 07:49:37.67 ID:u1tQN7730
歩くセキレイ邪魔すぎる
44: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2025/04/15(火) 07:49:38.49 ID:ln8NBAVQ0
山切り拓いてソーラーパネル建てまくっているからじゃないのか
この記事を評価して戻る