政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上!
198: 2025/04/14(月) 20:51:55.40 ID:Szi6jaNb0
>>155
製紙会社、広告代理店、人材派遣会社
565: 2025/04/14(月) 21:13:05.85 ID:9WgujApZ0
>>9
給付金 コスト1%
クーポン コスト5%
過去のやつはこうだった
12: 2025/04/14(月) 20:40:31.74 ID:LeO+18hS0
現金は振り込まれたらそのままというコロナ給付金の二の舞になるからな
期間限定で使える商品券のがマシ
でもこのやり方だとコストがかかるんだよなぁ
130: 2025/04/14(月) 20:47:55.63 ID:9yT0mfDb0
>>12
商品券でも同じだよ
金を全く使わない人なんていないんだからその生活費を商品券で払えばいいだけ
無駄なんだよ、前に配った時にあれだけマイナンバーカードなら簡単に配れるとか言ってたのに国民に浸透したらそれはやらないとか頭イカれてるわ
176: 2025/04/14(月) 20:50:38.75 ID:R5CUKmid0
>>130
商品券は使いたい店で使えねえんだよ
店が沢山ある都民しか得しねえのw
13: 2025/04/14(月) 20:40:42.90 ID:ghLc+W5l0
何で減税やらんの?
馬鹿なの?
247: 2025/04/14(月) 20:55:05.41 ID:ifqh+fFA0
>>13
財務省から許可が出ない。
勘違いしてる人が多いけど、日本の最高権力機関は財務省で最高権力者は財務省事務次官。