トップページに戻る

【悲報】ジブリを目指してアニメーターになった男性、首になったショックで泣きながら帰宅して仕事を辞めるwwww


1: 2025/04/13(日) 17:09:24.11

https://toyokeizai.net/articles/-/870650?page=3

いとうまりこさんは、キャリア22年のベテランアニメーターだ。総作画監督やキャラクターデザインも担当する実力派である。

「最初の給料は1カ月で1万2000円でした。1枚の単価が200円くらいで、そこからさらに2割“机代”として引かれるんです。

アニメーターは全員フリーランスで、会社の机を借りているという扱いなんです」


「私のいた会社はジブリとつながりがあって、ジブリ作品に参加できるチャンスがあったんです。

ジブリは、なんと動画1枚800円なんですよ! 実に4倍の単価です。


ただ、当然ながら高いスキルが求められて、参加してもどんどん切られていくんです。

ジブリ作品に関わることを目標にアニメーターになった男性は、
首になったショックで泣きながら家に帰り、そのまま仕事を辞めてしまいました。

私は“線が雑”って言われてジブリ作品には参加できなかったんですけど、

むしろ良かったのかもしれません」




27: 2025/04/13(日) 17:16:28.33

机代w




13: 2025/04/13(日) 17:12:50.57

子供か





15: 2025/04/13(日) 17:13:10.90

アニメーターのフリーランス比率は50%くらいみたいだけど

アニメーション制作者実態調査報告書2019年によると、フリーランスのアニメーターの割合は全体の50.5%です。

もちろん、正社員として募集している制作会社やスタジオも多くあるため、会社員として働くことも可能です。
https://www.yoani.co.jp/gyokainavi-top/animator/an-become/freelance-animator/




24: 2025/04/13(日) 17:15:28.95

>>15
これ制作工程全部含めてそうだな




18: 2025/04/13(日) 17:13:43.45

この業界今もこんなんなのかな?




147: 2025/04/13(日) 18:57:49.74

>>18
庵野曰く大分マシになったらしい
が、制作進行過労死とかあったからなぁ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アニメ | | 悲報 | ジブリ | アニメーター | 男性 | | ショック | 帰宅 | 仕事 |