Z世代の退職届は LINEで一言 がトレンド 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/04/13(日) 23:17:20.18 ID:QXRm2eJl0
無能はクビにして
外国人を雇って入れ替えwww
69: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/04/13(日) 23:44:49.85 ID:H5hOQmLu0
LINEで退職通知って10年くらい前からあったと思うけど…
70: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2025/04/13(日) 23:45:53.41 ID:fcp9v8WK0
昔から無言で消える奴いたし、LINE程度で衝撃受けてる連中のが衝撃だ~
71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/04/13(日) 23:47:04.45 ID:X/bjEl0A0
2週間しかいなかった10代ならこれで十分だと思うけどね
社交辞令でもお世話になりました。と言えるだけむしろ立派なもんだよ
72: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/04/13(日) 23:48:25.38 ID:Q0ECUFMU0
連絡が来るだけマシか
102: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [EU] 2025/04/14(月) 01:05:00.05 ID:wb8hfh1T0
退職代行よりはいいんじゃね?
74: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/04/13(日) 23:49:49.80 ID:fOAKseim0
ちゃんと連絡してくるなんてまともなやつじゃん
この記事を評価して戻る