トップページに戻る

ブラックホール内部は多次元の超迷路になっている


8: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:45:15.71 ID:zJIdRy1N

特異点は存在しないと思う
上手いこと存在できない仕組みになってるんだろ




9: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:52:09.47 ID:Zf8iExxi

情報は熱力学第2法則に従うことから
情報の超迷路なのかな?
んで、ホーキング放射により情報から熱と光に変換され飛びだすと妄想




10: 名無しさん 2025/04/13(日) 01:59:13.31 ID:8F+YQC9j

普通の星でもだけど、BHの中心が超高温ってのが今一つわからない
温度エネルギーは激しく動く分子同士が衝突や摩擦することで発生するものだよね
高重力で分子が動きづらいほどに温度は下がって、超重力の中心部ならほぼ動けないから絶対零度になるはずでは?





13: 名無しさん 2025/04/13(日) 03:59:45.34 ID:Btng2QE8

>>10
BHの温度は質量(半径)に反比例するから、デカければデカいほど低温だよ




37: 名無しさん 2025/04/13(日) 06:07:16.75 ID:RDUdLJhP

>>10
太陽の中心で核融合してる所は水素が鉛の様なギチギチに圧縮されて固体だ
だから温度が低いとかないから




34: 名無しさん 2025/04/13(日) 04:51:16.62 ID:RW1/xLON

なんでも吸い込んで爆発したら、それってビックバンなんじゃ




38: 名無しさん 2025/04/13(日) 06:45:05.86 ID:fJ+ohOsT

計算上、多様な構造が可能そうって話なだけだよね
今のところ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ブラックホール | 内部 | 多次元 | 迷路 |