九州にラーメン食べに行って来たからランク付けたwwww
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 00:57:31.358 ID:AzoGUANs0
>>37
わかる
もう九州は豚骨系ラーメン特化だよな
そのほかのラーメンカテゴリはたぶんどえらいひくい
ただ醤油ラーメン極めた人とか
つけ麺極めた九州外出身の職人とかいても良さそうだけどな
ふしぎふしぎ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 01:09:11.818 ID:l1JORur60
>>39
俺もそこは本当に不思議に思うのよね
本州のラーメン屋はコンポタ系の豚骨ってほぼ無くてあってもめちゃくちゃ不味いし
熊本、鹿児島のラーメンなんて見た事すらない
何で本州で作れないんだろう
豚とろラーメンなんてひと昔前に鹿児島で一世を風靡したが最近は飽きられて客少なくなったって話を聞いたけど
本州の人間からしたら豚トロラーメンなんて誰も知らないと思う
あれ本州に持ち込めば確実に流行ると思うんだがなぁ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 01:57:37.541 ID:hMyMk9oC0
>>43
豚とろはもう外に出ないだろうね
数年前に博多に出して失敗してる
福岡じゃ失敗する未来しかなかったと思うがな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 00:52:54.977 ID:dupJBYf00
砦、地元帰ったとき検討するか
名前は聞く
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 00:55:16.882 ID:l1JORur60
>>36
ちなみに俺が行ったのは万津店だよ
砦研究所とかも多分美味しいんだろうけど食べてないから保障はしない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 01:01:59.040 ID:VVg9RKzn0
佐賀人だけどいちげんの評価が意外と高めでワロタ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/04/14(月) 01:10:51.827 ID:l1JORur60
>>40
ちょっと高く付け過ぎたと思ってる。次回下げるわ
Aランクが妥当
この記事を評価して戻る